”王者の風格”アルファードを小変更っす!♪ | 社長日記1.0

 

度同じことの繰り返しで

 

恐縮でございますが・・・・・・

 

 

 

でけぇっおーっ!ハッ

 

 

 

と、思うこのショット汗

 

 

 

30系アルファードの後期モデルに

 

ご入庫頂きました、

 

地元横浜市よりH様ビックリマーク

 

 

なんとですね、

 

”ハリアーG's”

 

からのお乗り換えという事でキラキラ

 

 

ご納車おめでとうございますっお祝い

 

 

あ、

 

あと便乗して

 

 

ご結婚おめでとうございますっお祝いお祝い

 

 

照れチョキ

 

 

 

 

というわけでございまして

 

「ツライチ・ハの字」

 

だったH様のハリアーG's笑い泣きあせる

 

 

 

打って変わって(!)

 

この落ち着いた佇まいでございますびっくりハッ

 

 

う~ん、同じオーナー様とは

 

とてもじゃないけど

 

思えないぞっあせる

 

 

 

と、あまり過去のことに触れるのは

 

やめておこうパー

 

(笑)

 

 

 

そんな記念すべき新しいお車で

 

またお越しくださいまして

 

それがね、ホント嬉しいことでしてラブキラキラ

 

 

 

 

 

まず最初はコチラから

 

お触りスタート!!

 

して頂きまして、このショット。

 

 

 

 

 

このようにチェンジグッ

 

 

う~~~~ん、実に

 

”元ハリアーオーナー”

 

らしいこの変更でございますな照れひらめき電球

 

 

ぶっといメッキのボンネットモールを

 

「070ホワイトパール」

 

 

カラード仕様

 

へとチェンジさせて頂きました花火

 

 

 

 

 

もう一度、接写で行きますね。

 

これがご入庫時で・・・

 

 

 

 

こちら交換後、でございますキラキラ

 

 

ミニバンのアルファードでも

 

やっぱり

 

メッキ→カラード

 

ってなるとスポーティな雰囲気に

 

なりますよねびっくりハッ

 

 

 

加飾の妙・・・・・ですなチューおいで

 

 

 

 

そしてH様には

 

弊社では定番中の定番ビックリマーク

 

”お家芸”

 

にもご用命を頂きまして

 

 

 

 

こちらのリヤTマークは

 

純正のメッキから・・・

 

 

 

 

「ブラックオニキス」

 

仕様へと改められました爆  笑花火

 

 

30系アルファードでは

 

ホントにもう凄まじいくらいに

 

”ゴールドクローム”

 

が主流なので、

 

こうして

 

「漆黒のメッキ」

 

が付いているアルファードを見ると

 

すご~く斬新な感じがしますね照れグッ

 

 

 

 

 

ベタ面でメッキのリヤガーニッシュ、

 

その中にあって

 

一点ブラック基調のメッキ素材。

 

 

 

良い感じの主張ですよねキラキラ

 

 

かっちょええチューおいで

 

 

 

 

 

更にリヤTマークと連動して

 

こちら、

 

”ALPHARDロゴ” も~

 

 

 

 

 

ソリッドカラーのシリーズから

 

「ブラックオニキス」

 

をチョイス!!

 

 

”エンブレムリヤ2点SET”

 

をご用命頂いたのでした音譜

 

 

 

 

そしてですね、

 

さすがだっ!!びっくりハッ

 

 

・・・と、思うG社のお客様たる所以。

 

 

 

 

ここをまずお触りスタートの日に

 

触る辺りが

 

事情通笑い泣き拍手

 

でございますが~

 

 

 

 

 

「カラードナンバーベース」

 

のリヤ用もインストールグッ

 

 

 

やはり、この違いが

 

説明なくしてわかっていらっしゃる・・・

 

 

素晴らしいことだ笑い泣きチョキ

 

(笑)

 

 

 

 

「ブラックオニキス」

 

 

「カラードナンバーベース」。

 

 

 

外観は何も変わっていなくても

 

それぞれ加飾が変わってるひらめき電球

 

 

 

今まではね、

 

「意味わかんねぇむかっ

 

と言ってた人達も多い。

 

 

 

 

だがよ

 

 

見ててみな、

 

もうすぐ時代が俺に追いつくぜニヤチョキ

 

 

 

 

 

 

・・・なんちゃってなぁ~笑い泣きおいで

 

いやぁ~ごめんなさい、すみませんあせる

 

 

偉そうにしちゃって、ついついチューあせるあせる

 

 

 

 

そして最後。

 

室内のエアバックパートで

 

 

 

 

こんな絶妙小変更花火

 

 

「ソリッドベースFor. エアバック」

 

 

もインストールして頂きました爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

やっぱり目の付け所、

 

そしていじり方がちょっと特殊チューラブラブ

 

 

 

つまり G社派 という事で拍手花火

 

 

 

 

H様、本当にありがとうございましたラブラブ

 

 

 

お車が変わったり、

 

ましてやご結婚お祝いともなると

 

それまでとは

 

ライフサイクルも一変ビックリマーク

 

 

・・・というのは珍しくない汗

 

 

 

そんな中で、新たな愛車でも

 

来てくださったH様に感謝ですキラキラ

 

 

 

 

今後ともGrazio&Co.を

 

変わらずご愛顧のほど

 

よろしくお願い致しますアップ

 

 

 

 

 

 

 

それでまた明日バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

●Grazio&Co. 「ソリッドカラーエンブレム」

http://www.grazio-co.com/embrem2/solid.html

 

 

●Grazio&Co. 「カラードナンバーベース」

http://www.grazio-co.com/rear_number/rear_number.html

 

 

●Grazio&Co. 「ソリッドエンブレムベース」

http://www.grazio-co.com/solidbase/solidbase.html