ちょろっと実家へ | メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

大阪音楽大学を首席で卒業。イタリア声楽コンコルソ第1位ミラノ大賞他多数受賞。宅地建物取引士。動物全般猫大好き(犬も)。私は非表示ですが沢山の方フォローさせて頂いてます!健康な私の日常&食べ物ブログです。
















  2/8(木)。私の実家へ母ちゃんに会いに!私の毎度のリクエスト、粕汁を作ってくれていました。前回、母が作ってくれましたおかずが山ほどあり満腹で、粕汁がお替り出来なかったんです。今回はご飯と粕汁だけお願いしました。でも、肉じゃがとカレイの煮つけも作ってくれました。この肉じゃが、美味しすぎてたまらんかった。私も煮物作りますが母の作ったのにはかなわないです。美味しい!粕汁、今回はお替り出来ました。話すことが沢山で何時間あっても足らなかった。美味しいイチゴも久しぶり頂けました。今年からもう少し回数多く母に会いに行こうと思います(近過ぎではないけど、神戸大阪近いですからね)。母がいつもたっくさんお土産持たせてくれ、重た過ぎでいつもスーツケースのコロコロ部分動かず電車の際大変でしたが、今回はあらかじめ購入してたタイヤ大きいキャリーを持っていきましたから、今回母のまたまた沢山のお土産、だいぶんラクに神戸持って帰れ良かったです。TAKAさんにも母の肉じゃが、カレイの煮つけ(私んち用はデカ い!)を頂き、彼、肉じゃが喜んでくれました。市販のカレイは普段から少し苦手っぽいような印象を彼から受けてますが、煮つけの「玉子、白子美味しい」と言ってくれました。母はこれらと別に美味しい鮭もお土産に入れてくれました。ただ、日持ち的に鮭は[後日]が難しく、彼が接待が本日昼、夜とありまして、先程私、母から頂いた新米で土鍋ご飯炊いて鮭を頂きました。TAKAさんの好きな鮭のタイプでしたから、また機会あれば食べさせてあげたい!最高に美味しかったです。またいちごのあまおう、母が買うものは美味しいものばかり。デッカイ粒で甘い!なかなか神戸で甘いイチゴに出あえなく私ほとんど買わないんで、彼に食べてもらえ良かったです。沢山ごちそう様でした。母にはまたそのうち会いに行きます!!!