Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く -18ページ目

Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

大好きなロシアのロックを毎日せっせと訳しています。リクエストも受け付けますので歌詞を知りたいロシア語曲がありましたらお気軽に!

カローリ・イ・シュート日本語字幕付きクリップ4本目!
2006年「悪夢売り(Продавец Кошмаров)」収録の「ジョーカー(Джокер)」です。
今まではニコニコ動画のみでしたがガルショークのお誕生日に合わせてYouTubeデビューしてみる。
ま、どこに行こうがロシアのバンドの日本語字幕つきクリップなんて需要ほとんどないんですけどね。
再生回数がどうとか極力考えない! 大切なのは愛と敬意だ。

あと自分キリル文字フェチなもんで、
自分の好きなクリップに自分好みの可愛いキリル文字フォントで歌詞字幕ついてると単純に嬉しい。
私のキリル文字フォントコレクションは数十個あるぞ?


カロ―リ・イ・シュート - ジョーカー
Король и Шут - Джокер


狡猾極まりないジョーカー お前こそが成功の鍵
プレイヤー達を挑発する 俺の宿敵どもだ!
奴らの希望は露と消える お前はいつも俺の手の中にある
ゲームで大勝ちするのが俺達の運命
俺はカジノで葉巻をふかしながら高いワインを飲む
周りの連中に微笑みかける 金持ちは俺の友達だ

あんたがたの賭け金はいつだって俺の目を楽しませてくれる
破滅させてやるのは何度だろうとたやすいこと
ジョーカーのゲームだ!

だが幸運は続かなかった 俺に匹敵するプレイヤーが現れた
奴は俺の考えを読んだ 俺の秘密をすべて知っていた
そして肝心な時にジョーカーが俺の手許にない
俺はショックに陥った ジョーカーはどうした?

あんたがたの賭け金はいつだって俺の目を楽しませてくれる
破滅させてやるのは何度だろうとたやすいこと
ジョーカーのゲームだ!

ジョーカー よくも俺を裏切ったな! 俺はピストルを取り上げて
激情に駆られるままトランプのカードを撃ち抜いた
俺がジョーカーを仕留めると同時に俺の対戦相手も倒れた
眉間を弾丸が貫いていた 俺もそいつも一巻の終わりだ!
俺が撃ったのはこいつじゃない 野次馬どもに訴えた
“ジョーカーだ”俺は叫んだ“俺と賭けをしていたのは!” 

 そして肝心な時にジョーカーが俺の手許にない

湿気た牢屋でやつれていきながら 穴の開いたカードを見つめている
ジョーカーは俺の味方だった だが今はもう
俺はゲームから外されたんだ!


Как же Джокер ты хитёр. Ты удачи приговор.
Брошен вызов игрокам, главным моим врагам!
Их мечты развеял в прах, ты всегда в моих руках
Суждено тебе и мне главными быть в игре.
Я с сигарой в казино дорогое пью вино
Улыбаюсь всем вокруг. богач - мой друг.

Ваши ставки, господа, глаз мой радуют всегда
Разорить вас без труда вновь удастся мне
Джокер в игре!

Но везенья вышел срок, равный мне возник игрок
Мои мысли он читал, все мои тайны знал
И в решающий момент Джокера со мною нет
Я разбит, повержен в шок. Да как он мог?

Ваши ставки, господа, глаз мой радуют всегда
Разорить вас без труда вновь удастся мне
Джокер в игре!

Джокер, предал ты меня! Пистолет хватаю я
И палю в колоду карт, мой не сдержать азарт.
Лишь я в Джокера попал, как соперник мой упал
Между глаз вошёл свинец. Мне и ему конец!
Что я в парня не стрелял, всех вокруг я уверял
- Это Джокер, - я кричал. - со мной играл!

И в решающий момент
Джокера со мною нет

Чахну в камере сырой, карта с дыркой предо мною
Джокер был союзник мой, а теперь, увы
Я вне игры!
Их мечты развеял в прах, ты всегда в моих руках....


いっこ前の「ガリーの復讐」もYouTubeにUPしましたのでご覧になってない方は何卒。


低画質で表示されてしまったら画面右下の歯車マーク?で画質変更してください。
努力はしてるがYouTubeの仕様よくわからん。


歌詞字幕、つけるの楽しいし好きなんだけども。
せめてもうちょっと伸びてくれよ!というのが正直な気持ちですね。
曲もクリップも素晴らしいのに私が力不足なせいで!


おまけ。「ガリーの復讐」のオフショット。素敵すぎるので原寸大。もうそのまま映画撮ろうぜ?
photo:01



↓参加してますのでもしよかったら。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村
せっかく字幕つけたのにジョーカーのレンダリングがうまく行きません……サンクトもとっくに日付変わっちゃってるし!
急いで画質落とすよりは後日に回そう。そもそも投稿日時なんて誰も気にしないわ。


ガルショークお誕生日おめでとうを兼ねて、一週間くらいカロ―リ・イ・シュート連続更新行きます!
ただしヴァンパイアソング含む。お祝いなんだから別の曲を、とか言ってたらいつまで経っても終わらない。

これまた2001年のアルバム「Как в старой сказке(古いおとぎ話のように)」より、
「Зловещий Кузен(不気味な従兄弟)」です。メインボーカルはクニャーシさん。


CD音源はなさそうなので2005年のフェスのライブ映像。

カロ―リ・イ・シュート - 不気味な従兄弟
Король и Шут- Зловещий кузен


燃え尽きそうな蝋燭のまわりを我が飛び交っていた
その陰気な夜 花嫁に牙が生えてきたのだ
父親はショックに陥った 花婿は酒を浴びた
彼女の身持ちの悪い従兄弟だけが
いやらしく笑っていた

(繰り返し)
散歩するのが俺は好きだ 散歩するのが俺は好きだ
柔らかな首に咬みつくのが好きなんだ
何者も俺を止められない 何者も俺を止められない
生け贄はみな喜んでいる
向こうに行きたい! こちらに行きたい! 血は俺の食い物だ!

花嫁は苦痛のあまりうめき 父親は激怒した
甥の腕をへし折ったが 足は折れなかった
そのあとで妻と叔母に花嫁と残るように命じて
気色悪いろくでなしの襟首を掴むと
ヤマナラシのしげみへと連れて行った

どうすればこの下衆野郎から逃れられるのか知らぬまま
鼻面に肘を食らわせた ろくでなしは笑い出した
ヤマナラシにつないでみるも、奴はあまりに敏捷だった
オーホ! 親父の前で叫ぶと縄から抜け出してしまう
明け方に父親は帰宅した 悪党の牙を携えて
何も歯をへし折るのは初めてじゃない いいアイディアだ!


Вокруг догорающей свечки кружили мотыльки.
В ту мрачную ночь у невесты прорезались клыки.
Отец был просто в шоке, жених был вусмерть пьяный,
И лишь кузен её, погрязший, гад, в пороке
Все ухмылялся, окаянный

Обожаю я гулять, обожаю я гулять
И шею нежную кусать.
Нету для меня преград, нету для меня преград -
Каждой жертве очень рад.
Хочу туда! Хочу сюда! И кровь моя еда!

Невеста стонала от муки, отец рассвирепел
Сломал он племяннику руки, а ноги не сумел,
Затем велел остаться с невестой мать и тещу,
Схватив за шиворот зловещего мерзавца,
Увлек в осиновую рощу.

Обожаю я гулять, обожаю я гулять
И шею нежную кусать.
Нету для меня преград, нету для меня преград -
Каждой жертве очень рад.
Хочу туда! Хочу сюда! И кровь моя еда!

Не знал мужик каким путём от гада избавляться.
Ударил по носу локтем - мерзавец стал смеяться
Его к осине привязал, но тот был слишком ловкий
"Ого!", - папаше он сказал и вылез из веревки
К утру пришел мужик домой, принес клыки злодея
Бить зубы было не впервой - хорошая идея!


何なんだこの歌詞……? 吸血鬼コミュの子達が挙げてくれてなかったら吸血鬼ソングだって気付かなかったよ!
(ヤマナラシについては同バンドの「ヴルダラクの娘」に追記してあります。ロシアの吸血鬼の弱点で杭の材料になる。)

いやほんと、吸血鬼ソングだと知らずに聴いていた時は、
しっとりと語り聞かせるように始まるのにいきなりテンション振り切れるわ、
終盤なんて畳み掛けるようにまくし立てて笑い声で締めくくるわ、
正直変な曲だなー、と思ってたら歌詞はもっとおかしかったよ!
吸血鬼と肉弾戦的な意味で戦う父親の歌を歌うのがロシアのパンクロックであり、
その曲で盛り上がってロシア国旗を振りかざすのがロシアのロックファンです。素晴らしい。


明日こそジョーカー……。

↓参加してますのでもしよかったら。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村
ガルショークお誕生日おめでとうПоздравляю вас!
ささやかながらもお祝いしたくてまた公式クリップに歌詞字幕つけてみました。
日本じゃ再生回数まるで伸びないだろうけどいいや別に。私は楽しい。

2004年のアルバム「Бунт на коробле(船の上の暴動)」より
「Месть Гарри(ガリーの復讐)」です。
ちなみにこのクリップは2001年「呪われた古い家」と同じ監督が撮っています。


【ニコニコ動画】【ロシア】Король и Шут/ガリーの復讐【字幕】

(YouTubeにも新規アカウント登録してアップロードしようとしたのですが、
 時差があるのか投稿日時が8月7日ではなく6日になってしまったのでやり直し中。)


カロ―リ・イ・シュート - ガリーの復讐
Король и Шут - Месть Гарри


愉快な人生だった
自由な盗賊の魂!
それが今ではずらり並んで
盗賊達は眠るように横たわる
ご親切にもガリーが
あの下衆野郎が食事に毒を仕込んだんだ
だが自分も逃げられず
額に鉛玉を食らった!

(繰り返し)
さあ兄弟 奴の歯を全部へし折ってやれ!
俺達はみなくたばった 奴も道連れだ!

俺達全員地獄行きだ!
ハゲタカどもが餌の臭いを嗅ぎつけた!
死にかけている者はみな
寄ってたかってガリーの歯を砕いてる
戦では勇敢な男だった
それなのに豚を犯したんだ
俺達は声を揃えて笑ってやった
そのせいであの馬鹿は復讐に走った!

ガリーのくそったれが…


Жизнь была хороша, свободная разбойничья душа!
А теперь, точно в ряд, валяются бандиты, будто спят,
Гарри нам удружил - в еду, мерзавец, яду подложил,
Не успел убежать, и пули в лоб ему не избежать!

Припев:
А ну-ка, выбей, брат,
Ему последний зуб!!!
Мы все покойники,
Он тоже будет труп!!!

Всем гореть нам в аду! Стервятники почуяли еду!
Каждый, кто умирал, зуб Гарри, подползая, выбивал,
Он хорош был в бою, а после изнасиловал свинью,
Ржали все, как один, за это он и отомстил, кретин!

Припев:
А ну-ка, выбей, брат,
Ему последний зуб!!!
Мы все покойники,
Он тоже будет труп!!!


歌詞に元ネタあるのかと探してはみましたがそれらしきものは見つからず。
なんで歯なの?とは思うものの、
(ただ単にサビで「зуб(ズープ:歯)」「труп(トゥループ:死体)」と韻を踏むため?)
ガルショークとクニャーシさんで交互に歌うのいいですねぇ。
そしてクリップたまんない。みなさん素敵すぎます! ほんとコスプレバンドだわ。


あまりにもいいタイミングで今朝(ロシアでは夜更け)にファンが投稿してくれた画像。
$Эта музыка будет вечной

(アメーバさんなんでiPhoneから記事投稿できなくなったの? パソコンから画像貼ると画質が落ちる!)

サンクトが8月7日中にもう一本……頑張れ私……。


↓参加してますのでもしよかったら。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村
もう8月6日ですよガルショークのお誕生日イブですよ!
全力で祝うといいつつもお祝い用の字幕動画しっちゃかめっちゃかだよ!
いや、時差六時間あるサンクトペテルブルクの8月7日が終わるまでサーシャ頑張る!

とりあえず、という言い方には語弊があるものの今日のところはこの曲を。
マイセレクトのロシアンロック50選入りするであろう「マリオネット(Марионетки)」です。
2006年発売のアルバム「Продавец Кошмаров(悪夢売り)」のタイトルナンバー。
おのずとそのうち全曲訳しちゃってそうなくらい好きなアルバムですね。


カロ―リ・イ・シュート - マリオネット
Король и Шут - Марионетки


莫大な僕の世界
でも僕自身は謙虚だ
人生は見せ物で
僕はその役者なんだ

役者 芸人
好人物と悪党
人々のためでなく
芸術のために

(繰り返し)
 僕は一生涯演じ続ける
 あんた達の秘密はすべて知っている
 客席にお座りのみなさま
 あんた達の神経は糸のように
 しっかりとつながってるんだ
 僕のこの指先に

あんた達は一杯食わされて
ぬかるみに突き落とされた
そのことについては
今に自覚するさ

宮廷付きの役者は
賢くて狡猾
僕はずっと前からそこにいる
あんた達のことはお見通しだ

(繰り返し)
 威嚇 嘲笑
 歩兵が王冠を試着する
 顔を見れば一目瞭然
 あんた達はみなマリオネットだ
- ヘイ 人形共! 急げ!
 俺を食ってみろ! 俺ならここだ!

僕は役者 シナリオを書くのはあんた達だ
世界に光を注ごう!
誰が正しくて 誰が間違ってるのか
他の奴らが決めればいい!

僕の前にお座りのみなさま
あんた達の神経は糸のように
しっかりとつながってるんだ
僕のこの指先に


Мой мир огромен,
А я так скромен.
Вся жизнь спектакль -
Я в ней актёр.

Актёр-лицедей,
Добряк и злодей,
Не ради людей,
А ради искусства;

Припев:
По жизни играю,
Я все секреты ваши знаю.
Вы в зале сидите,
И ваши нервы, словно нити,
Надёжно пришиты
К пальцам моим...

Вас обманули,
В грязь окунули.
Об этом вскоре
Узнают все!

Придворный актёр
Умён и хитёр.
Я тут с давних пор.
Насквозь я вас вижу!

Припев:
Угрозы, насмешки,
Короны примеряют пешки,
На лицах отметки,
Что все они марионетки.
- Эй, куклы! Бегите!
Ешьте меня! Вот он я!

Я роль - вы сюжет.
Прольём миру свет!
Кто прав, а кто нет -
Пусть судят другие!

Припев:
Угрозы, насмешки,
Короны примеряют пешки.
Уколы их метки,
Но все они марионетки.
- Эй, куклы! Бегите!
Ешьте меня! Вот он я!

Передо мною вы сидите,
И ваши нервы, словно нити,
Надёжно пришиты
К пальцам моим...


あえて貼らないけどこの曲使ったプーチンクリップが二本ほど……気になる方はバンド名と曲名で検索してください。


動画説明文によると15周年のライブ映像だから2007年か。ガルショークとクニャーシのツインボーカル。



前にも貼ったような気がする(同じライブで別の曲だった?)2012年4月28日のライブ映像。
家庭の都合で一度脱退したがまた帰ってきてくれたレネガートさんとのツインボーカル。



活動歴が長く主要メンバーの脱退も経ているバンドのため、
コメント欄などを読むとどうしても「昔はよかった」的なこと言ってる人が目につくんですが、
しかし自分なんかはほんとつい三か月半前にはまったばかりだし、
最初に見たライブ映像も公式がUPしたこの2012年4月28日のものだったので、
これで文句つけるロシア人どんだけ耳肥えてんのよ!?と。レネガートさんのバックボーカル滅法好きです。


さて徹夜してでも字幕動画を完成させねば! ニコニコとYouTubeの仕様の違いが憎い!


↓参加していますのでお気に召したらクリックお願いします。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村
8月はグレープさんの誕生月でもあると前もって気付いていればもっとちゃんとお祝いできたのにー。
残念だが私は今日から最低3日間、カロ―リ・イ・シュートのガルショークの誕生日を全力で祝うと決めていたのだ。
8月7日がお誕生日なのです。そのためにYouTubeに専用のアカウントまで作成したぞ!


この人達には吸血鬼ソングがまだ3曲もあるんですがせっかくのお祝いなんだから別の曲を。
どうやら最も高い評価を得ているらしいアルバム「Как в старой сказке」より、
(古いおとぎ話のように:2001年リリース)
ラストソングの「Воспоминания о Былой Любви(白い愛の思い出)」です。
ちなみに前の年の2000年にリリースのアルバム、「Герои и Злодеи(英雄と悪漢)」も、
ラストを飾るのはこの曲のインストゥルメンタルバージョンであります。
もしや一年かけて歌詞書いたのクニャーシさん!? 

映画「ザ・セル」の映像を用いたファンメイドながらも超高評価を得てわざわざ高画質版がUPされたクリップ。
近いうちに映画も見てみよう。歌詞に合わせて映画を編集したクリップでここまでクオリティ高いのも珍しい。

カローリ・イ・シュート - 白い愛の思い出
Король и Шут - Воспоминания о Былой Любви


山の向こうで微睡む 私の陰気な館
時として心痛む ここは安らぎに満ちている
私は己の幻想の中で悩み苦しむ主人公
愛すべき生々しい幻影達をはべらせている

(繰り返し)
 私を見つめる目に恐怖が垣間見える
 私の壁の中で眠りにつくのがお前達の宿命
 私の世界で凍りつくのだ
 だが心は愛で燃えている 私の魂は痛んでいる
 蒼ざめた姿はかくも美しい
 ここは安らぎに満ちている!

私がお前達をこの美しい家に導いたのだ
ワインでもてなして そして戯れ合った
時折お前達は微かに震え上がる
この強い腕で柔和な首に触れるたび

ほら 娘が私に己の花束を捧げる
夢に溺れながらも立ち尽くす娘もいる
私はただお前達を死ぬほど笑わせたかっただけなのだ
けれども窒息させてしまった 古いおとぎ話のように 


Дремлет за горой, мрачный замок мой.
Душу мучает порой, царящий в нем покой.
Я своих фантазий страждущий герой,
А любви моей живой все образы со мной.

Припев:

Я часто вижу страх в смотрящих на меня глазах.
Им суждено уснуть в моих стенах,
Застыть в моих мирах.
Но сердце от любви горит, моя душа болит.
И восковых фигур прекрасен вид -
Покой везде царит!

Я их приводил в свой прекрасный дом.
Их вином поил и развлекались мы потом.
Иногда у них легкий был испуг,
От прикосновений к нежной шее крепких рук.

(Припев)

Вот несет одна мне свои цветы,
Вот стоит другая, погруженная в мечты.
Я пытался их до смерти рассмешить,
Но пришлось, как в старой сказке, просто задушить!

(Припев)


最後の最後でアルバムタイトルのフレーズを持ってくるとは……さすがだぜクニャーシさん……。

まだたった三か月半前のことなので懐かしいってほどでもないんですが、
私が初めて聴いたカロ―リ・イ・シュートはこの曲でしたね。
(と思いきや正確にはГражданская Оборонаのトリビュートアルバムだったがこちらはカバーなので。)
あまりにも痛々しくて面白かったから保存しておいたツイッターのログによると、
4月26日にYouTubeで作業用BGMを探していて関連動画から適当にこれをセレクト、
しばらく別窓で一曲リピートしていたがある時いきなり「作業妨害レベルでかっけーな!」と。
それからたった三か月半……本当に一気にどっぷり行ったなー……。

娘と伯爵」もカバーされていた方のピアノカバー。言葉もない!



では明日はマイセレクトロシアンロック50選入り確定の曲を紹介させていただきます!
よりにもよってこのタイミングで一泊二日の旅行だから動画選んでおかねば。


↓参加していますのでお気に召したらクリックお願いします。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村