Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く -19ページ目

Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

大好きなロシアのロックを毎日せっせと訳しています。リクエストも受け付けますので歌詞を知りたいロシア語曲がありましたらお気軽に!

試しにグーグル検索かけてみたらひどいことになったので、
もしも人様にこのブログを紹介する機会があったら、
「アガタ・クリスチー ロシア」でぐぐってください、と言おう。ほぼ独壇場じゃないかくそー。

昨日別件でまたwikiを覗いてみてぎりぎり気付いたんですが本日8月4日はアガタ弟グレープさんのお誕生日でした。
42歳おめでとうпоздравляю вас! 世界一色っぽいアラフォー男性のひとりだと思います!
私もロシアに生まれてアガタ時代からライブに通ってイメチェンやら解散やら何やらでショックのあまりとち狂い、
ロシアンバンギャのみなさまの吹き溜まり、いやコミュニティに迷い込んで仲良く奇行に走りたかったなあ。
アガタ兄弟(特に弟)とそのファンを何だと思ってるんだ私は?

普通にしてれば眠たげな二重が実にチャーミングなкрасавецなのだが。
(クラサーヴェツ:美男子。イケメンというよりもこっちのほうが個人的には親しみ深い。)
photo:01


photo:02


しかしつい最近グレープさん公式が流しやがった画像。
photo:03

「僕に捕まった時、君は雌犬のように鳴くだろう」じゃないよグレープさん……。


ささやかながらもお誕生日おめでとう記念でグレープさん新バンドの曲を。
グレープさんもキーボード兼バックボーカルのコースチャ君も変声機で声変えてます。
ライブ映像二本見たけどコースチャ君とのやりとりがいちいち微笑ましいこの曲。10歳年下はそりゃ可愛かろう。



グレープ・サモイロフ & The Matrixx - あんた達のひとり
Глеб Самойлоff & The Matrixx - Один из вас


僕はこの世界を見てたんだ(アーハ!)
攻撃を仕掛けるよ(すごい!)
僕らはみんなサーカスに迷い込んだ(ハーハ!)
僕もあんた達のひとりさ

あんた達のひとり
だけども決して今じゃない
あんた達のひとり
だけども 決して決して決して
今じゃない

あんた達の人生を見てたんだ
親しみは感じられない
言われたんだ 我慢しろって
だから僕は耐える 耐える 耐える

全部壊すよ
夢も生活も
その歓びも全部
その粘液も
幸せも全部
悲しみも ぬかるみも
僕はヒーローじゃない
僕はモンスターだ


Видал я этот мир (Ага!)
Ему идёт атас (класс!)
Мы все попали в цирк (ха-ха!)
И я один из вас.

Один из вас,
Но только не сейчас.
Один из вас,
Но только-только-только
Не сейчас.

Видал я вашу жизнь,
Я с нею не дружу.
Мне говорят - держись,
И я держу, держу, держу.

Наружу всё -
И сны, и жизнь,
Всю эту радость,
Эту слизь,
Всё это счастье,
Горе, грязь.
Я не герой.
Я - мразь.


お誕生日なのでもう一曲。


グレープ・サモイロフ & The Matrixx - 僕は自分で
Глеб Самойлоff and The Matrixx - Я сам


月は血に染められて
草にまで雫を落とす
引き裂かれた肉体が
横たわり待っている 横たわり待っている…

(繰り返し)
 僕は自分で彼女を埋めたんだ
 僕は自分で記憶から悪を封印したんだ
 自分で墓を掘ったんだ
 そして僕自身も死んだんだ

地面は既に踏み固められて
その上では花が咲き乱れる
誰もみな沈黙する中 彼女だけが
地面の中からまだ叫んでる


Так окровавлена луна
Что на траву с нее течет
И изувеченная плоть
Лежит и ждёт лежит и ждёт а...

Припев:
Я сам похоронил ее
Я сам вырвал из памяти зло
Сам вырыл могилу
И я сам умер

Уже утоптана земля
И на нее цветы легли
И все молчат она одна
Еще кричит из-под земли что...


駄目だ、自分の趣味で選曲すると歌詞の流血率(あるいは人外率)があまりに高い……何でなの!?


↓参加してますのでもしよかったら。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村
カロ―リ・イ・シュートの公式クリップ、
「Джокер(ジョーカー)」と「Месть Гарри(ガリーの復讐)」のそこそこ高画質版ゲットしたよー。
日本だと再生回数まるで伸びなくて心折れたと言いつつも字幕つける気満々じゃないか私。

ではヴァンパイアソング10曲目、
元カロ―リ・イ・シュートのツインボーカルのひとりで作詞担当だったが
去年脱退したクニャーシさん(Князь)の新バンド、
КняZZの「Письмо из Трансильвании(トランシルバニアからの手紙)」です。
2011年リリースの同タイトルのアルバム収録。



クニャーシ - トランシルバニアからの手紙
КняZZ - Письмо из Трансильвании


許してくれ ルイーザ だがこの手紙で
私は告げなければならないのだ
もはや私は以前のままではいられない
それが私の運命なのだ
門が閉ざされた異郷の地から
逃げ出すことはできない
引き返す道はない
進む道もないのだ

お前の息遣いを感じる
駆けつける用意ならできている
だがお前は扉の向こうの足音に気付くまい

ルーマニアの土地は
暗く不吉な秘密に満ちている
そこに住まう者はみな
私に追っ手を差し向ける
私がその恩恵に預かってから
五年の歳月がすぎた
あまりに多くの苦痛に耐えてきたのだ
もはや恐怖は感じない

お前の息遣いを感じる
駆けつける用意ならできている
だがお前は扉の向こうの足音に気付くまい

闇の館の冷たい壁の中で
私の顔は変わってしまった
今や太古の力のもと
他者の生気を借りている
誰よりも親しみ深いお前を
さらってしまいたい
この手紙をお前が読む時
お前の背後に私はいる

お前の息づかいを感じる
月明かりのもと佇みながら
お前は足音に気付かない
ほんの一瞬でいい
私にはそれで十分だ


Прости, Луиза, но в письме
Я вынужден сказать,
Что не судьба отныне мне
Таким как прежде стать.
В чужом краю запретных врат
Не избежал и вот,
Теперь мне нет пути назад -
И нет пути вперёд.

Припев:

Чувствую, как ты дышишь,
Примчаться готов,
Но ты не услышишь за дверью шагов.

Полна Румынская земля
Зловещих тёмных тайн.
Ведут охоту на меня
Все жители окраин.
Когда я принял этот дар,
За пять минувших лет,
Я столько боли испытал,
Что страха больше нет.

Припев:

Чувствую, как ты дышишь,
Примчаться готов,
Но ты не услышишь за дверью шагов.

В холодных стенах замка тьмы
Я облик изменил.
Теперь энергию взаймы
Беру у древних сил.
Поскольку я к тебе привык,
Хочу забрать с собой.
Читаешь ты, а в этот миг
Я за твоей спиной.

Припев:

Чувствую, как ты дышишь
Застыв при луне.
Шагов ты не слышишь,
Мгновения мне
Хватит вполне.


ファンメイドクリップはブラム・ストーカーの「ドラキュラ」だがこれ見てないな。監督誰だろ?
トランシルバニアで吸血鬼化してしまった男(ジョナサン・ハーカー?)が恋人に宛てた手紙という設定ですね。
クニャーシさん新バンドについては、ほら自分カロ―リ・イ・シュートが大好きなもので、
つい三か月前にはまったばかりの新参者ながらもいろいろ複雑な気分なのですが、
比較したり何なりするのも野暮なんでしょうね。もっと素直に応援しなければ。
あとやっぱり歌詞把握すると聴こえ方も変わる。他の曲も訳したいがヴァンパイアソングあと何曲残ってんだ? 


↓励みになりますのでお気に召したらクリックお願いします。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村
気に入ったのでКПД(KPD)からヴァンパイアソング以外も訳しておきましょう。
しかしYouTubeにはかろうじてライブ映像しかない……ロシアのバンドならCDの音源が全曲UPされているものとばかり。
日本でいうところのインディーズなのかしら? 将来有望なバンドだと思うので今後の活躍に期待。
あとこちらのボーカルも非常にヒアリングしやすい明瞭な発音です。
ククルィニクスィに勝るとも劣らない。露語学習者様いかがですか?


KPD - 落葉
КПД - Опавший лист


風が枝から枯れかけた葉をもぎ取る
人生なんて結局そんな感じさ 死が生を食らうんだ
君はとても幸せだった 生きようとしていたね
だけども生は突然過ぎ去って 枝から葉が落ちたんだ

夢もうつつもおもむろにどん底まで落ちていった
君は空虚を見つめていた だけどそこに光はなかった
そこに恐怖も見なかった 痛みも感じなかった
問いが魂を悩ませる ≪君に一体何があった?≫

君はひとりでこなさなければならない
君は過去をすべて記憶しなければならない
黒い日々の夜明けのように
それが君を殺したんだ
けれども自分の運命に抗うことは
僕らの誰にもできやしない

君が生きた痕跡は雪に埋もれていく
だって冷たい水では僕らの魂は暖められない
世界は君を忘れるだろう ただ時が過ぎていく
いとも自然に死が僕らをさらっていく

僕らが生きているあいだは君のことを覚えておくよ
だって君の葉も僕らと同じ枝から落ちたんだ
僕らはみな空の子供 太陽に向かって伸びていく
葉が落ちても春が来ればまた芽吹くだろう

君はひとりでこなさなければならない
君は過去をすべて記憶しなければならない
けれども自分の運命に抗うことは
僕らの誰にもできやしない


Ветер с ветки сорвёт умирающий лист…
В жизни всё так и есть – поглощает смерть жизнь…
Очень счастлив ты был и планировал жить,
Но пришла вдруг она и упал с ветки лист:
Все мечты и дела снизошли вдруг на нет -
Ты смотрел в пустоту, но не видел там свет
Ты не видел там страх, ты не чувствовал боль
Душу мучал вопрос «Что случилось с тобой?»

Ты должен быть самим собой
Ты должен помнить всё что было
Но спорить со своей судьбой
Никто из нас не в силах

И по жизни следы заметёт твои снег
Ведь холодной водой душу нам не согреть
Мир забудет тебя, только время пройдёт
И естественно нас тоже смерть заберёт
А пока мы живём – будем помнить тебя
Ведь твой лист как наш с той же ветки упал
Все мы дети небес, все мы к солнцу растем
Если лист и опал он весной прорастёт

Ты должен быть самим собой
Ты должен помнить всё что было
Но спорить со своей судьбой
Никто из нас не в силах…


おそらくロシアのロックバンドには、
歌詞を書くに当たって最低一曲は人を死なせたりこの世ならざるものを登場させねばならないというしきたりがあるんだろう。

「それが君を殺した(Она тебя убила)」の「それ(Она)」は三人称女性単数主格、
唐突に出てくるんですが「смерть(死)」を指しているのだと思います。

せっかくだからこの曲と「吸血鬼の愛」が収録されているアルバムのタイトルナンバー、
「По лезвию(剃刀の上で)」も一緒にご紹介……しようにもライブ映像すらない!
なので公式サイトを。→
曲名の下の再生ボタン(三角)をクリックしてください。
公式で全曲試聴可というバンドが多々あるのがロシアクオリティです。


KPD/剃刀の上で(КПД/По лезвию)


鋭利な剃刀の刃の上を僕は行く
でも泣かないよ 祈る気もない
知ってるんだ 僕の余命はあと僅か
酷い運命だね 人生は台なしだ

友人たちは僕を誇りにしてくれていて
女の子にも人気があって ベッドに誘われた
なのに僕はヘロインに入れ上げちゃって
麻薬中毒になり白痴と化した

もはや治療は不可能で 人生は戻らないと知った時
僕は恥ずかしくて死にそうだったよ
紙に最後の一行を書き殴ったら
目を閉じて僕は眠りに落ちるんだ

鋭い剃刀の刃の上を僕は行く
でも泣かないよ 祈る気もない
知ってるんだ 僕の余命はあと僅か
酷い運命だね 人生は台なしだ

Иду по лезвию острой бритвы
Но я не плачу, не читаю молитву
Я знаю, что жить недолго осталось
Судьба подвела и жизнь поломалась

Когда-то друзья меня уважали
Подруги любили, в постель к себе звали
Потом увлёкся я героином
Сел на иглу и стал полным кретином

Когда узнал, что болен неизлечимо
Что жизнь не вернуть – я умираю от СПИДА
Последние строчки на бумаге чиркаю
Глаза закрываются, я засыпаю

Иду по лезвию острой бритвы
Но я не плачу, не читаю молитву
Я знаю, что жить недолго осталось
Судьба подвела и жизнь поломалась


……麻薬撲滅キャンペーンソングかなんかだったのかなあ? 個人的にはとても落ち着くこのバンド。


明日は元カロ―リ・イ・シュートのクニャーシさんの新バンド!


↓参加してますので何卒よろしくお願いします。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村
アガタ弟グレープさんの1995年のソロアルバムを聴いたんですがあの人絶対おかしいよまともじゃないよ。

さて8月です。カローリ・イ・シュートのボーカル、ガルショークの誕生月です。8月7日生まれで今年39歳。
お誕生日おめでとー、ロシアに生まれてきてくれてありがとー、
私もロシアに生まれて青春捧げ尽くしたかったよー、ってことで、
記念としてまた公式クリップに歌詞字幕をつけたいのはやまやまなんですが、
日本じゃ再生回数まるで伸びなくて心折れたよ布教にまるで貢献できなくてごめんよミーシャ……。

じゃあせめて8月入ったらお誕生日までひたすらカローリ・イ・シュートを紹介し続けるか!とも思いましたが、
吸血鬼ソングもあと三曲残ってるわスウィーニー・トッドAct2.も控えているわ、
いくら何でもこのバンドを贔屓しすぎな気がしてきたので、まあ三日前くらいから。


今日のところはロシアンヴァンパイアソング9曲目を。やっと折り返し地点だ。
КПД(KPD)の「吸血鬼の愛(Любовь вампира)」です。
ちなみにバンド名は「Коэффициент полезного действия(効率の意)」の略語かと。
件のコミュニティのおかげで知ったこのバンド。吸血鬼好きのロシア人ありがとー。

英語字幕付き。


ヴァンパイア騎士のアニメ映像を使ったファンメイドクリップ。
ロシア人日本のアニメ好きすぎんだろとよく思う。

KPD - 吸血鬼の愛
КПД - Любовь вампира


僕は夜の闇を抜けて飛んでいく
風が君の窓を開け放つ
影のようにそっと近づくよ
さあ
くちづけで君を起こそう

君は目を開くと 微笑んで
小声で囁く “私といて…”
暗い夜 月が綺麗だね
僕を信じて
君とだけいるよ

(繰り返し)
 夜の静寂の中
 聞こえるのは君の優しい声だけ
 君の願いはひとつ
 私をさらって
 僕は答える “駄目だよ! あちらには太陽がないんだ!
 あるのはただ陰気な月明かりだけ……
 僕を許して
 でも君をさらうことは僕にはできない……”

夜明けが近すぎてやりきれないね
時間はあっという間に過ぎていく
でも僕は君から離れられない
もうこれ以上は…
僕は静かに日の出を待つよ

鮮やかな光が魂を刺し貫く
僕の体が火に包まれる
もう君の夢の邪魔はしないよ
わかるかい?
僕は永遠に消え失せるんだ


Я прилечу во мраке ночи
И ветром распахну окно твоё,
Войду к тебе бесшумной тенью,
Знаешь...
И поцелуем разбужу...

Глаза откроешь, улыбнёшься,
Прошепчешь тихо: "Будь со мной..."
Прекрасной лунной тёмной ночью,
Верь мне...
Останусь лишь с тобой одной...

В тишине ночной
Будет слышен голос нежный твой
Просит об одном -
Чтоб забрал её с собой...
Я отвечу: "Нет! Там нет солнца,
Только мрачный лунный свет...
Ты прости меня,
Но с собой забрать я не смогу тебя..."

Жаль рассвет уже так близок,
Скоро время уходить назад,
Но тебя я не покину...
Больше...
Буду тихо солнца ждать...

В тишине ночной
Будет слышен голос нежный твой
Просит об одном -
Чтоб забрал её с собой...
Я отвечу: "Нет! Там нет солнца,
Только мрачный лунный свет...
Ты прости меня,
Но с собой забрать я не смогу тебя..."

Яркий свет пронзает душу,
Тело всё горит огнём моё,
Больше сон не нарушу...
Слышишь...
Ведь исчезну навсегда...

В тишине ночной
Будет слышен голос нежный твой
Просит об одном -
Чтоб забрал её с собой...
Я отвечу: "Нет! Там нет солнца,
Только мрачный лунный свет...
Ты прости меня,
Но с собой забрать я не смогу тебя..."


このバンド好きー。

まだwikiはないようですが公式サイトのプロフィールによると結成は2004年。
作品数は少なくて2008年のフルアルバムと2010年の3曲入りシングルだけです。もう2012年ですけど!?
しかし活動休止してるわけではなく、つい最近にもロックフェスに出演してました。
今後に期待したいバンドですね。メンバーのみなさんまだ30歳前後とお若いし。
ロシア特有の異様に詳しいwikiを作ってもらえるくらい頑張って!
それはそうとギターが影響受けた音楽の筆頭に挙げてるのがカローリ・イ・シュートだ。なるほど。

ヴァンパイアソングいったんお休みしてКПДから一曲くらい紹介しておきましょうか。


↓励みになりますのでお気に召したらクリックお願いします。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村
ロシアの吸血鬼好きコミュニティさんのおかげで出会ったヴァンパイアソングをご紹介。
ヴォールチヤ・ヤーガダ(Волчья ягода)の「吸血鬼の愛(Любовь вампира)」です。
バンド名の直訳は「狼の果実」ですが「くるまつくばね草など果実の有害な草」だそうで。こんなん。
photo:01




ヴォールチヤ・ヤーガダ - 吸血鬼の愛
Волчья ягода - Любовь вампира


彼は灰色の影のように
彼女のもとを訪れた
その姿は鏡には映らず
蝋燭の火が瞬時に掻き消える
彼は彼女の肩を抱き
微笑みながら言った

(繰り返し)
 私の愛を受け入れよ
 私と永遠を分かち合おう
 他人の血を飲むのだ
 そして忠誠を誓い合おう
 
 心臓が引き裂かれる
 この世界では刻一刻と
 生ける死人の情熱には
 死の力も及ばない

 私のものになれ
 私のものになれ
 私のものになれ!

彼女に唇で触れると
彼は翼で窓を破り
夜の闇に紛れて消えた
彼女は髪の毛一本も損なわれなかったが
その時から吸血鬼の声は
耳の中で常に鳴り響く

Он вошёл к ней серой тенью,
Не оставив отраженья
На поверхности зеркал.
В тот же миг погасли свечи,
Он обнял её за плечи
И с улыбкою сказал:

Прими дитя мою любовь,
Раздели со мною вечность!
Будем пить чужую кровь!
И хранить друг другу верность...

Разбиваются сердца
День за днём на этом свете
Страсть живого мертвеца
Неподвластна силе смерти

Стань моей
Стань моей
Стань моей!

Прикоснувшись к ней губами,
Он разбил окно крылами
И во мгле ночной пропал.
Не упал с неё не волос,
Но с тех пор вампира голос
Всё в ушах её звучал

Прими дитя мою любовь,
Раздели со мною вечность!
Будем пить чужую кровь!
И хранить друг другу верность...

Разбиваются сердца
День за днём на этом свете.
Страсть живого мертвеца
Неподвластна силе смерти

Стань моей
Стань моей
Стань моей!

Прими дитя мою любовь,
Раздели со мною вечность!
Будем пить чужую кровь!
И хранить друг другу верность...

Разбиваются сердца
День за днём на этом свете.
Страсть живого мертвеца
Неподвластна силе смерти

Стань моей
Стань моей
Стань моей!
Стань...


バンドの詳細はよくわからずYouTubeの再生回数で判断するしかないのですが、
おそらくこの曲が一番有名なんでしょう。
悪くない、決して悪くはないんだが正直言って脚韻が安易だ……。
любовь(リュボーフィ:愛)にкровь (クローフィ:血)、
волос(ヴォーラス:髪)にголос(ゴーラス:声)か……うぅん。

明日は別のバンドから同じタイトルの曲を紹介しますね。パカパカ~。


↓励みになりますのでお気に召したらクリックお願いします。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村