登場人物がやたらと歌うのが特徴のひとつであるロシアアニメ。
エメラルドの都の魔法使いの挿入歌の歌詞がまとめて載ってるサイトを見つけたのでそこから訳しているのですが、この回最後あたりのウサギの歌の歌詞は見当たらず。
歌詞の正確なヒアリングは難しいのでさくっと飛ばさせてください。
「優しくて勇敢なライオン!」とひたすらライオンを讃えています。
あとかかしの科白が2か所ほど飛んでたりウサギの科白をごまかしてたり。
きっちり全部に対訳つけたいのはやまやまなんですが……うぅ。
2. Дорога из жёлтого кирпича 2 часть/2. 黄色いレンガの道 パート1
00:12
- ここで休憩しましょう。いいところだわ。なんだかすごく眠たいの。
00:27
(歌「けし畑」)
何故、ああ、何故心騒がせるのか?
不穏な災いに脅かされて
何故、ああ、何故旅するのか?
どこにも行きつけはしないのに
00:59
- このままではみんな眠ってしまう。そうしたらどうなるんだ? 眠って、それきり目覚めなかったら?
- 止まれ! 休め、休め、休むのだ……。
01:30
- 連れ出せた!
01:30
- 急げ! 急げ! 藁でできてる僕まで眠ってしまいそうだよ!
01:46
- もし君に知恵が……
- そしたらすぐに思いついてたさ! 荷車を作ればいいって!
02:25
- トトーシカ! トトちゃん!
- ここはどこだい?
- 急いでここから離れるんだ!
03:22
- もうエメラルドの都に着いたのかしら?
- 違う、エメラルドの都じゃないよ。ここがどこなのか僕は知らないけど。
03:46
- た、助けてください! ここには……。
03:57
(サーベルタイガーの歌)
狩人よ 森を行くがいい
見よ 森は美しい
景色を楽しみたい者は
深い森へとさあ急げ
物語のように 森は手を差し伸べすべてを食らう
森は客を待っている 骨まで食らい尽くさんと
森は誘う あらがえぬその美しさ
鬱蒼たる深い森
05:34
- 君は逃げろ! エーリ!
- どういたしまして!
06:37
- ばんざい! あなたは世界一勇敢なライオンです!
- 誰よりも勇敢です! 獣達を守ってください!
07:15
- どうか僕達のもとにとどまってください! 心からお願いします!
- 考えておくよ。
07:39
- おめでとう! 今や君は勇敢なんだ!
- 勇敢なんかじゃないよ。君らが怪我でもしないか怖くてたまらなかっただけさ。
**********************************************
不眠組にまで眠気を催させるとは強力すぎるぜロシアのポピー畑、いやけし畑!
この回の歌いいなあ。特にサーベルタイガーの歌詞が怖くていい。
ボームさんのオズの魔法使いのファンとしては、死のポピー畑で寝入ってしまったライオンを小さなネズミ達が救うというエピソードが端折られたのは残念なのだが、猛獣を前にしても逃げずに立ち向かおうとするエーリはたいへんいいと思います。
そんな彼女をさりげなく制する紳士なライオンも。
実は私もこのアニメは最初のほうしか見ていなくて、今こうしてヒアリングしながら一話ずつ先に進んでいます。
エーリ達と一緒に旅してる気分だ。よし、次でやっとエメラルドの都にたどり着く!
ただ、ボームさんのオズの魔法使いのファンとしては、頼むからエーリは火を消すためなんて生ぬるい理由ではなくマジギレしたがゆえにバケツの水を西の魔女に浴びせてくれ、とそこだけは心底お願いしたい。
エメラルド~原作もちゃんとそうなっていますから! あと夢オチもダメ、絶対。