雪景色。 | Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

大好きなロシアのロックを毎日せっせと訳しています。リクエストも受け付けますので歌詞を知りたいロシア語曲がありましたらお気軽に!

月曜日は土曜日に始まる。-2010031210380000.jpg

エカテリーナ宮殿の窓から。


3日間のサンクトペテルブルク旅行に来ています。
モスクワは雪こそまだまだ残っているけどもうすぐ春かねーって感じなのに、
サンクトはもろに冬です雪降ってます。この程度で吹雪っつったらロシアに住めないんだろうが吹雪いてます。
昨日の朝、人生初の寝台車で到着した直後は、「ロシアンブラザー」にならってナウチールス聴いてたこともあってテンションめっさ高かったんですが、
雪のせいで散策時間がなくなりホテルにただ今缶詰め中。そんなサンクトまで来て。
移動はずっとちっこい専用バスで日本語喋れるガイドさんの話を聞き続け、美術館に行く以外は時折車外に出してもらって写真撮るくらいで、
正直な気持ち私は美術館より街を歩きたいよ!
しかもサンクトは噂どおり交通渋滞がほんとひどい。行きも帰りもほぼ毎回渋滞に巻き込まれます。
でもホテルがやや外れたところにあるので専用バスが来ないとどこにも行けない!
え、ろくに出歩けないままサンクトをあとにするのか我々は? 欲求不満!


留学用に作ったブログだが結局ほとんど更新できてないので、
日本戻ったらブログ名をナウチールスの曲名にしてロシアンロックの歌詞対訳ブログにしようかなーって。


追記。
12日午後4時頃に何度も投稿しようとしたが結局送信できなかったので。
散策時間を潰してくれたサンクトの雪だが5時にはすっかりやんでいやがりました。
夜には民族舞踏のコンサートが入っていて、渋滞を見越して早めに出発したのだが、
今回はスムーズに行って時間余ったから散歩でもしてこいとバスの運転手に寒い中追い出された。
わーいお散歩、と思いきや、そこは彫刻やら広場やらあるけどもう何度も通った場所で、
改めて見るべきものも覗ける店も特になかった。何故ここで降ろした……!
でも民族舞踏のコンサートはとてもよかった。バレエより私は好きだ。まるでプトゥシコ監督の世界!