アイソトープ治療当日 | 甲状腺機能亢進症の闘病記録

甲状腺機能亢進症の闘病記録

バセドウ病や副作用についてのコメントなどお待ちしております

本日はアイソトープ治療の本番です。

 
 

実は昨日血液検査もしていたので、その検査結果から聞くことになりました。

「え!?」...何ということでしょう。

たったの1週間断薬しただけで数値がとてつもなく悪化していました。

でもこれは当たり前のことで、断薬した上にヨウ素制限もしているからです。

逆にこれでわかったことは、バセドウ病にはヨウ素が必要ってことですね。

 

 

 

さて、バセドウ病の数値は悪化しているということがわかりました。

この後は早速アイソトープ 検査です。

とりあえず言われるがままに検査室に案内されました。(バイオハザードマーク発見)

まるでCTスキャナのような機械が置いてある部屋に案内されました。

台の上に寝ます。。。Zzz...

ガシャコン!!ウィーーーン

分厚いプレートのようなものが顔面向けて降りてきます。

鼻先1cmくらいのとこまで迫ってきました。(めちゃくちゃ怖かったです。怖すぎて目を閉じてました。)

そのまま10分くらい寝てました。

そして検査が終了しました。

 

 

 

検査が終了したので小説でも読みながらしばらく待ちます。

そしてもう一度診察室へ。

検査の結果...............................

.....................アイソトープできます!!(やったぜ😙)

っということでアイソトープ治療を実施します。

 

 

 

 

またまたバイオハザードルームへ案内されます。

聞いてびっくり、外来治療の最大投与量を摂取するとのことでした。

ごくっごくっぷはー。うm...くない(ほぼ無味無臭)

 

 

 

これにて一件落着。

最後に放射線治療の証明書と色々な説明を受けて終わりました。(接触についての説明とか)

数日でヨウ素制限は終われるそうなので、終わったらたらふく昆布食べます。

治療後はなぜかすごいトイレに行きたくなりました。(ここでも気を付けましょう。)

 

 

 

多分、今ガイガーカウンター使ったらすごいことになるんだろうなー。

あと、ヨウ素制限で悪化したせいなのかわかりませんが、髪の毛がボロボロになりました。(もうボロボロのパサパサ)

だめだーもう眠い。