miyo tsuchiya's blog -13ページ目

miyo tsuchiya's blog

土屋みよの日々のつれづれ


「雨かな?霧かな?まあささなくていいや」
と思っても、
街灯の下を通ったとたんに
傘をさすもんです。
人間はそういうものです。


3日前から毎日夜まで学校残って版画の制作してました。
明日は批評会なのです!
ここんとこは主にエッチングとアクアチントで2作品を作ってました。
銅版画って基本的にモノクロか単色刷りなんですけど、
もう耐えられないよね~。
色使いたいよね~。
と思って、今日の後半はずっと版画に塗り絵(-∀-)
楽しかった!!
刷ってる最中はお菓子食べたい、とか休憩したいとか考えて
全然集中できなかったのに、
絵の具使い出してからは時間の過ぎるのの早いこと!
ただのベタ塗りだけど、もーほんと幸せでした。


でも、版画制作中は本当に集中できなくて
ずっとミックスナッツポリポリしてたので、
今日一日で1000kcai分食べてました。
カシューナッツがおいしいよね~。
お腹すいたよね~。

画像は今日刷った版画!
今日からバイト4連休。
なにげに先週週5でバイトだったのでハイパー嬉しいです。

ゆーても昨日は日曜だったのでたくさん料理できました(*´∀`*)
ペペロンチーノ(的なもの)、抹茶アイス、チョコチップクッキー、ポテト餅(保存食。仕込み)、オムライス!
バイトもキッチンなので一日中仕込みの感覚でした。
最近料理熱復活してます。(前提)
しかし、私はポイズンクッキングの女王です。
そのレシピは門外不出
調理過程を見た者は二度と日の目を見ることはないと言います。
私の名誉のために言っておきますが、
衛生管理がヤバイとか毒盛ってるとかそういうイケナイことをしてるわけではありません。
ちょい足し(引き)手順、食材が多すぎて、レシピ化できません、
というだけの話です。
完成品だけ見てください。[e:287]


今日から3日後の批評会まで制作詰め!
終わったらちゃんと版画作品載せますね。

あ~お好み焼き行きたい!
IMGP0227 (425x640)
ツイッターをやめたのでブログの更新率が上がりました。
やっぱりさみしいんです(´・ω・`)
味噌汁しょっぱかったら味噌汁しょっぱい!って呟きたいんです(´・ω・`)
道でコケたらコケた!って報告したいんです(´・ω・`)


さて
もうすぐ7月ですね。
私夏大好きなのでロマンティックが止まりません。
お祭りは全部行きたい!
花火は3回行きたい!
海は2回行きたい!
河原でBBQもしたい!
関西旅行!
わああ。
これは課題とバイトしてる暇ないなー。
何で夏休みが1ヶ月なんだ?
春休みと分けれ。
20111127001253ab.jpg

ここのところずーっと工房で版画の制作してます。
いろんな技法もやり始めたあたりです。

が、版画学科って、特別版画がやりたくて入ったわけじゃない人が結構いて。(私もその一人)
何となく私も周りも、「なんでこれやってるんだろな~」って熱が冷めた感じになってきてました。

でも、昨日の帰りに同じ専攻の友達と、
「私はこういうのが好きで将来こういうことやりたいんだよね」っていうふわ~っとした話をしてたら、
なんか心が軽くなって、ちょっと元気が出ました。
小学生が将来の夢語るみたいな感じ。

最近の私の口癖といえば
「刺激がほしい」
「好きなものがほしい」
「やりたいことがわからない」
(笑)
めちゃめちゃネガティブ思考です。
だから、逆に夢の話をするっていいなと思いました。
具体的にじゃなくても、「自分のデザインしたものが商品になったら嬉しいんだ~」とか。ね。
夢の話楽しいですよ!


いいか!おまえ!
加藤ミリヤは歌いたい曲がないから自分で曲を作り始めたんだ!
就きたい職業がなかったら自分で作れ!
おー![emoji:e-281]
気になったので落花生について調べてみました。
なんでも落花生ではありません!
でたらめ言いました!
落花生の結実のしかた、かなり独特です。
花がしぼんでから、子房柄というのが下に向かって伸びて、
土の中で生るそうな。
びっくら昆布。
なるほど~でした。

落花生はオンリー落花生です。