ご訪問ありがとうございますピンクハート
時短ワーママのみどりです。

4年後までに500万円の個人貯金を目指して
節約、投資、ポイ活等に挑戦中!

日々の節約術や、投資のことなど、
試行錯誤しながらお金を貯めていく様子を
赤裸々に公開したいと思いますキラキラ
→自己紹介はこちら

こんにちは。時短ワーママのみどりです。
月に一回は行われている
楽天のスーパーセールやお買い物マラソン
みなさんはどれくらい利用されていますか?

私は、楽天の買い物は基本的に、
このセールに合わせて購入しています。
そうすると、ポイントがぐんぐん貯まって、
欲しかったものが買えたりするからです。

ただ、お得が大好きな私。
なるべく手間をかけずに、
更にお得活動をしたいと色々考えた結果、
その楽天購入時に必ずしていることがあります。

それは、
ポイントタウン
というポイントサイトを経由すること。

■ポイントタウンとは?
ポイントタウンは、
例えば、楽天で商品を購入する際に、
このサイトを経由して購入することで
ポイントを貯めることができる
「ポイントサイト」の一つです。

ポイントタウンのHPより

私はネットで買い物をするときは、
ほぼ必ずポイントサイトを経由します。
中でも、
楽天購入時は必ずポイントタウンを経由!


■ポイントタウンを使う理由
今は、ハピタスやモッピーなど
様々なポイントサイトがありますが、
ポイントタウンを選ぶ理由は二つあります。

ひとつめ…
マザーズ上場の
GMOメディア株式会社が
運営しているという
安心感!

そもそも、ポイントサイトって怪しくない?
という人もいると思いますが、
個人的には、ポイントサイトというのは、
成果報酬型の広告事業という、
きちんとしたビジネスモデルが
確立されており、
怪しいビジネスではないと思っています。
ビジネスモデルについては、
セレス(モッピー運用会社)の資料
詳しく載っていました!

しかし、
途中で倒産したりすると、
ポイントが付与されないまま、
サービス終了になることも…

その中では、安心できるサイトである
いうのは、非常に重要だと思い、
ポイントタウンを選んでいます。

ふたつめ…
会員ランクによって、
ボーナスポイント
があること。 

会員ランクによってボーナスポイントがある
というのは、非常に魅力的爆笑
私は、プラチナランクで
しっかりポイントアップしています。

↓↓↓


会員ランクについてはこちらを参照


ちなみに、ポイントを貯める手順も
とっても簡単です!
ワーママの私も継続できてます。

ポイントタウンにログイン
楽天のバーナーへ
「ポイントを貯める」から楽天サイトへ
購入


新しいことをはじめるのには
勇気が要ります。
でも、怖いからはじめないなんてもったいない!
怖いから知らない、で、逃げるのではなく、
一緒に飛び込んでみませんか?


興味のあるかたは、ぜひ登録してみてください。
↓↓↓

購入店舗毎に経由する必要があるようなのでそこは注意!