乾季のくせに蒸し暑い。 | ☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

学生医療支援NGO~GRAPHIS~ メンバーの活動ブログ。
学生の力で新たなボランティアカルチャーを発信していきます!!



こんばんは、11期のななみです🌟

3度目のカンボジアですが春きたのは初めて🙄🙄
蚊の多さと日本との気温差にやられつつ本日スタツア2日目です。(笑)


といっても、昨日は夜空港に着いたので、今回のスタツア活動1日目みたいなかんじですね👌🏻👌🏻



さて、まずは最初にマザーテレサセンターに向かいます!

ここでは、HIV感染者や事故などで身体が不自由になってしまった女性たちとその子どもたちが、シスターと一緒に暮らしています。



まずは差し入れにパンを買おうと車を止めると、あるものを発見、、、!





コオロギの佃煮!!!!
じゃん負けで代表のたんげがチャレンジ😳😳😳






感想は、美味しくはないけど佃煮。だそうです。(笑)





気を取り直していざマザーテレサセンターに!

みんなに笑顔で出迎えていただきました😊



実はここには、昔GRAPHISが建てた診療所で治療を受けたサーヤさんという方も一緒に暮らしています!


約4年前に妊娠中に事故に遭い、どちらかしか助からない、と言われてしまったそうですが、市内の病院で出産し、GRAPHIS診療所で治療も受け、なんと母子ともに無事助かったそうなんです😭🌟


そしてその親子に今回お会いすることができました!





娘さんのスレイピックちゃんには、診療所を建てたGRAPHISのOBの先輩方から自転車をプレゼント😊💕







私たちがGRAPHISに入るずっと前に救われた人が、いまこうして親子で元気に暮らしてくれていて、その人たちに実際に会えたことに感動しました。


そして改めて、自分たちの活動への活力となりました!



私たちがこれまで会えたたくさんの子たちも、大きくなってこんな風にまだ見ぬ後輩に元気な姿を見せてくれたりするのかなあ~~💕





マザーテレサセンターのあとは王宮やその近くでプノンペンをお散歩したりもしました🌟











あしたもプノンペン市内!
カンボジアの昔についてすこーしお勉強✏️な予定です!


暑さに負けないように11期12期元気に頑張ります💪🏻💪🏻



それではおやすみなさい~🙏🏻🌟