どーも!!
カンボジアの暑さに若干の夏バテ気味の9期キムです( ´ ▽ ` )ノ
前置きは置いといて、本題に入りたいと思います!
本題と言うのは2日前のミーティングでの話です。
その時のミーティングではカンボジアに行く前に各自プレゼンしたプロジェクトを形にするために
プロジェクトの問題点や何の為にやり、プロジェクトをやった結果何が生まれるのかなど本当に沢山の事を話しました。
でも、その話し合いで自分は自分の考えたプロジェクトのビジョンを漠然と考え過ぎていて、そうさんやにっしーさんに問題点や色々な事を指摘されても、ほとんど答える事が出来ずそうさんとにっしーさんの考えたプロジェクトの二つに絞り進めて行く事になりました。
進めて行く事に決まった時、自分の中には後悔や悔しさでいっぱいになってしまい、少しの間考える事が出来ませんでした。
でも、少しして自分の悪かった所や幹部の2人の良い所を考えたときに学んだことや感じたことが幾つか見えて来ました。
・自分はプロジェクトを考えたのでは無くて思いついただけで考えたと思い込んでいて満足して深く考えて無かったと言う事
・逆に幹部の2人は思いつきで決して満足せずいつも自分のプロジェクトに疑問を持ちより深く考えていたこと
・幹部2人が今回のスタツアにかける情熱の熱さとプロジェクトの重み
・自分が悔しい思いをした時の同期の言葉のありがたみ
・意見を断ち切る勇気
など色々な事を今回のミーティングで感じることが出来ました。
また、幹部2人のプロジェクトを完成した状態を日本にいるみんなに届けられるように全力でサポートしたり、自分のプロジェクトをもっと詰め込んだり、まとめて密かに温めておいてサブプロなどで活かそうと思いました!
最後に、初日の飛行機から見た韓国の夜景が綺麗だったので載せと来ます(=゚ω゚)ノ
iPhoneからの投稿
