こんにちわー
7期の翔です(-^□^-)
突然ですが
みなさん「Girlpedia(がるぺでぃあ)」のことはご存知ですか?(・∀・)
そう!
先日の♡LoveChari 20th Anniversary Party♡の女子力コンテストに御出演頂いた
女の子団体です♡

こんなかわいいキャラ弁作れる女子力満載の女の子集団。
女子力コンテストでも見事優勝を勝ち取りましたよね(‐^▽^‐)
イベント後に
そのGirlpedia(がるぺでぃあ)さんのMTGにお邪魔してきました━━━(゚∀゚)━━━!!!

都内某所で、こんな感じでMTGしてました。
(もちろん女の子だけ♡)
そもそも
Girlpedia(がるぺでぃあ)
ってなにしてるのー?
って方のために説明しますと・・・
☆現役女子大生、一万人に直接手書きのアンケート行い
そこから10月に
電子書籍『Girlpedia 女子大生解体新書-2012~2013-』の出版を目標とした
がるぷろ(http://www.girlpro.jp/)という企画の一つのプロジェクト。
☆【これを見れば女子大生のリアルな情報を手にいれることが出来る】
女子大生のための情報ポータルサイト「Wikipedia」の女の子Ver.「Girlpedia(がるぺでぃあ)」をリリースする
という2つのゴール目標を持って
・発信したい女性を応援したい
・発信の仕方に気づかせたい
・女の子1人1人の個性を引き出したい
そんな想いを持って
活動する女の子の団体です(*^^*)
大掛かりなプロジェクトのため
組織体系も
関東・関西・中部の3地域の編集委員支部。
主に関東を中心にそれぞれの支部メンバーからなる中央編集委員
となっています(´ω`)
(ちなみに今回お邪魔したのが関東中央定例MTGです)
上にあげた2つのゴールに向かうために
女子大生をターゲットにしたイベントや座談会なども行っております。
例えばこんなの⇒「Girlpediaキックオフ! 女性社長3名の将来の選び方」
MTG見学していて思ったのが
GRAPHISが今やろうとしている、シフトしている段階のMTGスタイルに近いなーっていうこと。
GRAPHISもお陰様で人数が以前よりかなり増えて70~90人近く!?のメンバーがいて
自分自身も正直最近入った新しいメンバーは顔と名前を一致させるのが難しいくらい・・・苦笑
(みんなもっとアピールしてくれ!!ww)
でも、そんな中でも1人1人の意見をボトムアップさせていく形ができているのかなって感じて
たまには違う団体のMTGを見に行くことって大切だなって。
すごく斬新だしね。
自分たちと比べたりしてみて
見え方ってのが変わってくるし
なんか初心に帰った気分だったな。
GRAPHISとはコンセプトも方向性も雰囲気も全く異なる団体ではあるけれど
こういうところから学ぶってこと、刺激をもらうってことも
大切なんだよってメンバー1人1人にわかってほしいな
いいことも悪いことも全部ひっくるめてね
最後は美女の集合写真で
お別れですo(^▽^)o
これからの彼女たちに期待していきましょーγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
もし、
「Girlpedia(がるぺでぃあ)」に興味持った!
私も一緒に編集活動に関わりたいです!
アンケートに協力したいです♡
なんていうアクティブな女子大生の方がいましたら
下記のリンクよりお問い合わせくださいね(・・。)ゞ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
◆ Girlpedia 公式twitter⇒https://twitter.com/#!/Girlpedia
◆ Girlpedia 公式BLOG⇒http://ameblo.jp/girlpedia/
◆ Girlpedia 公式Facebookページ⇒http://www.facebook.com/Girlpedia
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
