2012.6.24
Love Chari 20th Anniversary Party
ご来場の皆様
関係者の皆様
出演者の皆様
本当にありがとうございました!
今回の収益金は全額GRAPHISが責任を持ってカンボジアのGRAPHIS診療所のスタッフ給与支援及び人材支援に充てさせていただきます。
いやーーー思うことが多すぎて、なかなか眠れません(´・ω・`)
この今の思いを忘れたくないので、ちょっと長くなっちゃうけど書かせてもらいます♪
私にとって、
5度目のラブチャリイベント
4度目の舞台
ラストイベント、無事終わりました
うん、さいっっっこうだった!
でもね、
ちょうど駿ともなりがカンボジア行ってて不在のときに、今回のこのイベントの話を進めなきゃいけなくて、
1000人規模にしようって提案をみんなにズタズタに言われたときは、正直GRAPHISをやってて初めて辛いと思いました(笑)
あの日オリセンの隅でじろーのでっかいでっかい胸を借りて号泣しました
でもね、今思うとあれがあっての成功だったし、必要不可欠なプロセスだったんだなと思います
しんどいこともありました
でも、
頑張ってよかった
いつも思うけど、
本気でやった人にしか見えない景色ってほんとにほんとうにあるんだよ
これを何度見たことがあるかで、その人の人生ってきっと何倍も違ってくる気がする!
前日にチケット報告見たときは、プレッシャーとか不安とかそれまでの辛かったこととかほんと一気に吹っ飛んで、一人で電車で泣いちゃったよ!
そして今日16時にオープンして、
パンパンのフロア
お客さんの笑顔
メンバーの頑張る姿
盛り上がってる舞台
見て回ってたら本当に幸せすぎて、
もしも人生最後の日って自分で設定できんだったら今日にしてほしいな!って本気で思ったくらい(笑)
今回のイベント、もちろん完璧とはほど遠いです
反省点もたっくさんあります
でも
みんなが何ヶ月もかけて準備してきたものがこうしてカタチになって誰かの心に残る
時に誰かの心を突き動かすこともできる
でそれがさらに遠いカンボジアの誰かの笑顔に繋がる
これはGRAPHISが今までずっとやってきたカタチだけど、やっぱりこれ最高の連鎖だなと思ったし、
これからももっともっと
より多くの人に、より濃く
私たちの想いが伝わるボランティアのカタチをGRAPHISは体現していくべきなんだと思いました
だから現役のみんな、
今日は大成功!で満足しないでね

7期のみんな、
引退イベントおつかれサンキュー!で自己完結しないでね

まだまだやることありますよ!
GRAPHISまだまだ進化しますよ!
彩も今日イベントが終わって、燃え尽き症候群になるどころか、
幹部交代までにGRAPHISで自分がやるべきことがどんどん見えてきててなんか今良い感じですサンキューー!
ほんとは同期にも後輩にも言いたいこともっともっとあるけど、それは今度にします♪
長くなっちゃったけど、
エントのみんなは今日オールで頑張ってね
ほかのみんなはゆっくり休んでね
舞台のみんなは三日間くらい睡眠不足続いてるだろうから、今日は早く寝るんだよ!
おやすみなさーい!
最後は目線違うけどサンキューー!してる幹部と、だーーいすきな7期女で(*゜▽゜ノノ゛☆
iPhoneからの投稿

