モデル | ☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

学生医療支援NGO~GRAPHIS~ メンバーの活動ブログ。
学生の力で新たなボランティアカルチャーを発信していきます!!

七期のたくみです


別に書けと言われたわけじゃない
けど、なんか書きたくなったから書くわ笑


俺がGRAPHISに入ったのは10月の始め
はや二ヶ月近くが経ちましたよ
時が過ぎるのは早いな

まぁ先月二十歳になってから時が過ぎるのが凄く早過ぎるんだけれども笑




俺が入ってから新しく入った人もたくさんいるのよね
みんな俺より溶け込めてると思うし、志が高いというか
そーいう意味でも毎回毎回刺激受けて自分のとしてはこのGRAPHISから得られるものが凄く大きいなと。


最近はうまくいかないことだらけでストレス半端なくやばーい感じだらけだったけど、気にかけてくれるメンバーが好きですわ♪( ´▽`)


とまぁ、柄にもなく語ってますけど、本題に入ろうと思います





知ってる人は知ってると思うけど、
俺、帰国子女なんです
別に自慢できるものでもなんでもないんだけど。
やっぱ海外で育ってきたから海外に興味があってこういう事してきたけども
でも最近は海外に興味というか、興味はあるんだけれども、海外だけしか見てることに違和感を感じ



今では「国際協力」ってのがあるブームなのかもしれない
だから自分のまわりでもそーいう活動をしてる人が多いなって

サロンモデルをやらせてもらっていろんな人と関わる機会があるのだけれども、やっぱ関心を持っている人がたくさんいるから今まで活動してきた自分としては嬉しいなって


そんで、今の自分は日本に視野を向けてみようかなって
日本の事を詳しく知って、また海外に目を向けて見たら新しい発見があるのではないかなって

目先の事に集中するのもいいと思うけど、別の視点から見ると他のものも見えてくるし、様々な視点から物事を見るのっては大事だと思うな



まぁ、だからなんだという感じなのだが( ̄▽ ̄)

自分はみんなが自分の事を知っていて、海外を知って、
互いを助け合うような世界になればという理想論をもっているわけで、それが実現できればいいなとまぁ、デカ過ぎる目標があるわけですよ笑


いろんな意味でそんなに長くないけど、このGRAPHISで頑張っていこうと改めて思ったわけですわ



自分おしゃプロ東京ってとこでオフィシャルブログ書かせてもらっていて
そこでなんかGRAPHISとコラボしたりできたらいいなとかいろいろ考えてます。
GRAPHISを取り上げてもらったりいろいろ考えてるだけだけど、実現できたらいいなーーー


おしゃプロ




とまぁ、長々朝から

さーせん( ̄▽ ̄)



自分はつながりが大事だなって思ったわけだ


ということで、みなさんこれからもよろしくお願いしますーー笑




原宿の古着屋とかについてだったらなんでも聞いてください。
てか原宿誰か行きましょう♪( ´▽`)


イベントまでもうわずか
全力でがんばろーぜ!!!
みんなとならいいイベントにできる気がする!!





7期 たくみ