昨日、大濠公園を含み20km走りましたが、今日の練習会も20km走爆笑
さが桜マラソンの2週間前なのでみんなで20km走しておこうということです。
先週は何だかんだで参加者がなく、ひとりでタマスタ筑後まで30km走りましたが、今日は6人ですニコニコ
今日の6人は全員さが桜参戦します。

大刀洗町下高橋のセブンイレブンを目指します。往路は全員で話しながらキロ6分台で。
ホームのジムがなくなって会う機会も少なくなってますので、逆に話題はふんだんにあります爆笑



古賀茶屋を経由して先週見に行ってほとんど咲いてなかった河津桜のところを通りました。
青空の中にピンクが映えますね。


今日は先日のみやま市清水山ロードレースの参加賞だった「感謝」Tシャツを着てます。


N君とKちゃんも「感謝」。
こんなときでないと着にくいTシャツですので爆笑
あと唐揚げ屋さんに行ったら同業者と思われそうですチュー
いえ、清水山ロードレースには感謝なんですけどね。


目的地のセブンイレブンに到着して休憩。
この店は入れ替わり立ち替わりお客さんがやってきて繁盛してそうです。

帰りはKちゃんの希望でサブ4ペースのゴフンハーンで行くことにします。
M隊長とHさんはマイペースで走り、4人がゴフンハーン。


このペースなら呼吸は問題ありません。
ただ、ひとりで走っているとついつい緩めたり止まったりしてしまいがちですが、Kちゃんがペースを作ってくれるので頑張れます照れ
宝満川沿いのコースを行って、3回ほど信号で止まった以外は走り続けられました。


百年公園まで戻ってきて、ラストの筑後川土手の直前からダッシュプンプン
ラスト500mは、私のadidas runningアプリでは3'47"ペースだったらしいですニヤリ


宝満川沿いに回ったので22kmくらいになりました。
昨日の20kmと合わせ技でフルマラソンの距離になりましたニコニコ


Kちゃんのガーミンの結果を送ってもらいました。セブンイレブンからの帰りは、予定通りのペースで走れました。
仲間と走ると一緒に頑張れるし甘えられないので、いい練習になります照れ