毎年、第一回目の練習会は、水天宮初詣ランをします。
先々週が元日、先週がいぶすき菜の花マラソンだったので、実質今日が2023年初練習会です。
百年公園に、M隊長、Nさん、N君、Cちゃん、Kちゃん、T君と私の7人が集合。
その他、YさんとIさんが故障中で走れませんがスタート前に集まってくれました

T君は超久しぶりの参加です。
Hさんが後から追いかけてくるそうです。

7人でスタート。
金曜日からの雨で河川敷のコースは水溜まりが多そうな上、JRの鉄橋より先は工事で通れないことが分かっているので、土手の上を行くことにします。

普段走らないコースは新鮮です

いぶすきや伊万里の感想や、久しぶりのT君の近況などを話しながらのんびりランです。

小森野橋から迂回して久留米城(篠山城)の石垣のそばを通ります。

ブリヂストン通り。
上着を脱いでいるメンバーもいますが、気温が高くて結構暑いです。曇ってるんですけどね。
汗が出ます💦

5kmほどで水天宮に到着。
正面の参道まで回って境内に入ります。

手水舎は柄杓などはなく、センサーに反応して生花が生けられたガラス(かアクリル)の上を水が流れてくる構造でした。

お参り(BGMは尾崎のOh my little girl@出川さんの充電旅)したあと、記念写真📷️
これは通りすがりの方に撮っていただきましたが、M隊長が撮ったときは、何故か連写モードで46枚も一瞬で撮られました

その数にみんなで大笑い🤣
しばらくネタになりそうです


Hさんの帰りを待って、駐車場の一角でみなさんの差し入れを頂きます。
去年の水天宮ランまでは、Hさんが準備したぜんざいをジムで温めて頂いてましたが、ジム無き今、公園内でカセットコンロを使うわけにはいきませんので、水筒のお湯でお抹茶をいただきました。
また今年もみんなで楽しく走っていきましょう
