今日は朝から文字通り雲ひとつないいい天気☀️
毎月恒例になったちかこさん企画のリモートハーフを敢行してきましたニコニコ

どのコースにしようか。
いろいろ考えて、N君からのコスモスがまだ咲いているという情報があった善導寺方面を絡めて、北野のコスモス街道も経由したコスモスランのコースを設定しました。
筑後川の河川敷を上って旧北野町に回って帰ってくるとちょうどハーフの距離になる試算です口笛


ジムそばの筑後川河川敷からスタート。
足の具合と相談なので、キロロップーン前後のペースにします。
来週から冬の訪れを予感させる気温になるそうですが、今日は少し暑いと感じるくらい。
それでも真夏と比較すれば走りやすい陽気です照れ


すすきと青空と耳納連山。
ペースが上がりすぎないように我慢プンプン


雑草はすっかり刈られているので、畑のようですが河川敷です。


8kmほどで、善導寺の巨瀬川沿いのコスモス畑に到着しました。
ここは7月の終わりにひまわり畑だったところと同じです。
町起こしでいろいろされているんですね。


こんな小春日和の穏やかな日に、薄紅のコスモスが何気ない陽だまりに揺れていますニコニコ


横向き画面で滝クリしたらこうなりました。


ここから戻ったらハーフの距離にならないので、進路を北へ。
途中で畑に水を撒いているところに虹ができてました虹


筑後川を大城橋で渡って、西鉄甘木線の大城駅。ここでちょうど半分くらいです。
自販機でアクエリを購入しました。


旧北野町のコスモス街道へ。
先月、コスモス街道ランをして一月近く経ちますが、こちらもまだ咲いてましたニコニコ


しばらく続くコスモスを見ながらのんびり走ります。


その後は筑後川右岸側を走って、宮の陣橋で戻ってきました。
足は痛いけど走れないこともない、なかなか難しい状態です滝汗


ジムに帰還して、リモートハーフ走完了しましたニコニコ
あと2秒で、2:22:22だったみたいです爆笑

獲得標高だけは相変わらずおかしい。
ほぼアップダウンはないコースなのに爆笑

ちかこさん、リモートハーフ企画、いつもありがとうございます。
シューズの写真は編集が大変ということなので撮ってませんが、よろしくお願いしますウインク