◇母の日してきました! | ちいさな行政書士事務所から

ちいさな行政書士事務所から

登録一年目の新米行政書士が、
ちいさな事務所を開きました。
さて、今日はどんなことが待っているのかな?

こんにちは!


今日はずいぶん暑くなりました。


初夏という実感が少しわきますね。



さて、

私は2人の子供の母親ですが、

二人の母を持つ娘でもあります。


毎年この時期には、

母に何を贈ろうかと考えます。


ここ数年は、

ありきたりではありますが、

ずっと花にしています。


北海道の義母には、

ちょっと豪華めの鉢花。


昨年は張り込んで胡蝶蘭にしました。


ランは高価ですが、

長い期間楽しめるのがいいと思います。


今年はどうしようか、

カサブランカみたいな大輪の百合が、

昨年に見劣りしなくていいかな、

なんて思ったのですが、


道産子の夫と話していて、

意外なことが発覚。


なんと、

北海道にはアジサイがない、

のだそうです!


主に横浜育ちの私には、

アジサイは、どこのお庭でも見かける、

割と顔なじみのお花。


珍しくもないので、

プレゼントには最初から除外して、

検討の対象に入ってませんでした。


でも、そういえば、確かに、

北海道で見かけなかったような…。



珍しいのなら、

届いたら嬉しいかも!

と夫と相談しつつ、

選んだのがこんぺいとうという種類。


私が頼んだものではないですが、

↓こういう感じのアジサイです。


あじさい:コンペイトウかご付き【送料無料】【あじさい 鉢植え】【あじさい鉢植え】
¥4,200
楽天

花好きの義母に、

喜んで貰えたらいいな、と思いつつ、

連休前にポチッと注文しました。



さて、

今日は近所に住む実母と、

一緒に大きなホームセンターに行って、

好きなお花を選んで貰って購入。


こちらの母は、さんざん迷って、

白い胡蝶蘭を選びました。


家庭菜園用品を買うのに付き合って、

ランチを一緒に食べて、

そしてお家まで送ってというコース。


ごくごくささやかでしたが、

喜んでくれました。


取り留めもないおしゃべりが、

一番のプレゼントかも知れません。



二人の母が、

ずっと元気でいてくれて、

来年以降もこんな風に、

プレゼント出来るといいなと思いましたビックリマーク




皆さんは、

母の日どうされますか?


よい母の日となりますように…ブーケ1


ペタしてね