大盛り大好き親父のお気楽日記 -4ページ目

大盛り大好き親父のお気楽日記

大盛りが大好きでついつい注文してしまうおっさんが、好きなモノや好きなこと、面白かったこと等を色々と綴っていきます。

※[広告]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 サンコーの「冷感吹き抜ける ミストヴェールファン BGCMFNCBK」は、送風とミストの合わせ技で気化熱を奪った冷風を送り出すミストファン。

 良いとおもった点が2つ。1つ目はきめ細かな温度調節ができるようになっていることで、風量は4段階、ミストの噴霧量は3段階選べ、風のみ、ミストのみ、風+ミスト、そして、水タンクに氷を入れて水を冷やした(風+ミスト+氷)といった使い分けも可能になっています。

 2つ目の良いとおもった点は、長時間ミストを供給してくれるところ。給水タンクの容量は1.2リットルあり、噴霧する段階にもよりますが、約4.5~約22時間連続でミストを供給します。

 テーブルにも置けるサイズなので、仕事でもプライベートでも使える便利家電です。
 

 

 

 braaa(ブラー)の「ポータブル ジェット ウォッシャー VBHB001」は充電式の口内洗浄器。歯みがきだけでは取りにくい歯の間の汚れを水流で落としていきます。

 一番の特長は水タンクの容量。2、3社調べたところ、200mlという容量は持ち歩きタイプとしては最大級のようです。また、タンクはコップ型で注ぎ足しやすいのも特長のひとつ。心おきなく口腔ケアにいそしめます。

 水流モードは、通常(強い)、ソフト(中程度の強さ)、パルス(噴射と休止の繰り返し)、カスタム(弱~強で調節)の4種類。ドルツシリーズのような超音波水流機能は備えていませんが、価格は1/3程度とリーズナブルです。

 口内洗浄デビューには好都合な機種だとおもいました。

 

 

 サンワサプライの「デスク下収納ボックス 100-KB015BK」はデスクの木製天板に木ネジで固定する後付けタイプの引き出し。空洞タイプの天板には使用できませんが、厚みが16mm以上のむく材の天板ならば取り付け可能です。

 スチール製で頑丈な引き出しの内寸法は、幅398mm×奥行き285mm×高さ68mm。A4判資料も余裕で納まります。パソコンデスクに取り付ければ、小物が収納出来てパソコン周りがスッキリして快適。

 また、耐荷重は10Kgで、工具入れにもなるので、オフィスだけでなくガレージや工場でも使えます。
 

 

 

 久しぶりに、餃子の王将でランチ。チョイスしたのは「回鍋肉定食」。中華屋さんで最も注文するのが回鍋肉なのですが、餃子の王将は間違いありません。

 とはいえ、ここに来て餃子を頼まないなんてありえないので、ご飯セット+餃子6個にしました。

 

 ここで、写真を並べたいところですが、お店が混んでいたのと、久々の回鍋肉定食を食すのに夢中で撮り忘れましたw

 なので、前出の写真をアップして紹介することでご容赦。

 まず、メインの回鍋肉。

 

 甘辛い味付けは王道。スタミナが付きそうな豚肉といい、炒めているけどシャキシャキ感も残しているキャベツといい、これこれ、という感じ。写真では目立たないピーマンもキャベツの下にちゃんとあります。

 次は餃子。

 

 追加メニューでは3個と6個が選べますが、当然6個。3個を選ぶなど論外。

 回鍋肉→ごはん→餃子→ごはんのローテーションに、時折たまごスープとメンマを交え、あっという間に完食。至福のひとときでした。最高。
 

 

 子供椅子は乳幼児の食事には欠かせないアイテムですが、難点は使用できる期間が短いこと。経験上、せいぜい2歳くらいまでが限界でしたが、短期だからといって大事な子供のためには品質を落とすわけにはいかず、コスパ的には必ずしもいいとは言えないのが一般的だとおもいます。

 その点、アビィの「ビヨンドジュニア ハイチェア」は子供の成長に合わせて長く使えるのが良いところ。座板やテーブルを外して、足置き板を座板に使用すれば子供が大きくなっても普通の椅子として使えます。

 高さ調節も特許を取ったしくみでワンタッチなのでこまめに調節出来て便利。

 足置き板の耐荷重は90kgなので大人がすわっても大丈夫。来客で椅子が足りないときに重宝します。

 赤ちゃん時代はテーブルとハーネスを使用しますが、このテーブルが優れもので、取り外しできるカバーがあるので、片付けや掃除がやりやすくてとても便利。ハーネスは5点式ですし、ベルトを卒業してもクロッチガードという転落防止があるので安心。

 いろいろとアイデアが詰まっていて長く使えるベビーチェアだとおもいました。