悪魔のおにぎり 1周年 | 大盛り大好き親父のお気楽日記

大盛り大好き親父のお気楽日記

大盛りが大好きでついつい注文してしまうおっさんが、好きなモノや好きなこと、面白かったこと等を色々と綴っていきます。

※[広告]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 ローソンの悪魔のおにぎりが1周年を迎え、「大きな悪魔のおにぎり」と「悪魔のおはぎり」が加わっています。が、「~おはぎり」にはまだお目にかかっていません。なので、今回は、「悪魔のおにぎり(1周年)」と「大きな悪魔のおにぎり」を紹介。

 まず、「悪魔のおにぎり(1周年)」。「コクが増した!」のは、いか天入り天かすの配合量をアップしたから。「コクコクと1年を生きたあくまでタヌキくん」という控えめな表示が悪魔らしからぬ控えめさで微笑ましい。

     

 お味の方は変わらず美味。天かすと天つゆの味付けであきがこないご飯は何個でもいけます。久しぶりなので以前との違いはわかりませんが美味しいことは確か。

   

 次は、「大きな悪魔のおにぎり」。大きくなって中具(天つゆが染み込んだ天かす)も入りました。

   

 両方のラベルを見比べると、「悪魔のおにぎり(1周年)」が1個当たり222キロカロリーであるのに対して、「大きな悪魔のおにぎり」は375キロカロリー。約1.7倍です。並べてみると、大きさもそんな感じです。

   

 持つと重みを感じます。かぶりつくと、甘じょっぱい天つゆが染みた天かすが。これもイイ^^このご飯のボリュームだと味はあってもごはんだけではあきがくるかもしれないので具があるのは正解ですね。

   

 今回は二つを一度に食しました。感覚的には2.5個という感じですが、おなか一杯にならないのは、味付けがほどよいせいだとおもいます。まさに、やみつきになる悪魔的な味付け。はやく「悪魔のおはぎり」に会いたいw