移住まで七日、手続きいろいろだった日 | いつも笑顔で

いつも笑顔で

2024年68歳を迎え6月22日にフィリピンミンダナオ島南部サンタマリアタウンの嫁さんの実家にリタイア年金移住しました。


1.嫁さんの乗ってるスペーシアの名義変更

嫁さんのフィリピン友人のローズに売却のため名義変更に行きました。
一月にCHRを売却した時に足代わりに25万円で買ったスペーシア
ローズさんが23万円で購入してくれました。
名義変更手続き費はサービスです。







浜松軽自動車検査協会に10時50分くらいに到着

約1時間かかりました。


嫁はハローワークで最後の失業保険の手続き

本来は給付日の一週間前くらいに一度求職活動が義務ですが、嫁さん忘れていて当日朝に湖西のハローワークに行き顔出しして、その脚で浜松のハローワークに送り届けました。

無事に給付金の手続き終わったとTex受け、帰りに嫁さんピックアップ


ランチは和食の通友さんへ、



私は天ぷら定食の並


嫁さんはお刺身定食の並


嫁さんが涙が出てたので、どうしたの?と聞いたら
ワサビが頭のてっぺんにきた。と



食後のコーヒーが付きます。




カードでお支払いは二千円以上です。



帰宅してしばらく休憩して、市役所に行き住所変更



これも嫁さんのフィリピン友人のアグネスさんの住所を借りました。

マイナンバーカードと嫁さんの在留カードの住所を変更しました。

この後、郵便局に行き郵便物の転送手続き


来週は警察署に行き、免許証の住所変更の手続きをします。


その後、ガソリンスタンドに行ってスペーシアを洗車とガソリン補充

夜、ローズの仕事が終わったらスペーシアの引き渡しでした。


14日の金曜日も忙しい一日でした。


フィリピン移住まであと七日となりました。