女子高生が見えるものが見えない。 | gransasso musicのブログ

gransasso musicのブログ

総合音楽プロデュース会社 グランサッソミュージック
FMラジオのゲスト随時募集中!

皆様こんばんは。

 
 
 
 
 
 
FMラジオ番組制作、
ナレーション、ゲーム案件紹介ならびに制作納品
各種デザイン制作、、
 
 








 
 
 
 






中山です。









レバー好きです。









魚好きです。










脂身が多くない肉好きです。









スパイスも好きです
(人生も♥️)






あ、あと









キノコ🍄も好き♥️












……。







申し訳ありませんでした。
調子にのりました。






ぺこり。







ちなみに
松茸をビックリするくらいの安値で購入したので、
それを載せたかった為の好きなものシリーズでした。





その松茸はというと、





土瓶蒸し風にして、
すだちとともに食したのですが、








これがっっ




ほんっとーーにっ




旨いっ…









今まで松茸を
本当に旨い!とおもったことなかったのですが
なんだろう、大人になるってこういうことなのかな?





って感じで
ほんっとーーにっ旨かったんです。







※わたし作…ではなく、オレンジページさんより。







よく、
大人にならないと分からないよと言われる事が子供時代よくありましたが、





確かに大人にならなきゃ感じないこともあるなと、今更ながら、当時の大人の言うことが妙にしっくりきてしまった感動でした。






とはいえ、
大人になったら見えなくなるものも、感じなくなるものも絶対にあるとは思います。







そんな事を思って歩いていたある日、
それは突然におこりました(笑)








何の変哲もないただの住宅街の出来事。







前を歩いていた
女子高生たちがね、







「キャー~( ☆∀☆)!なにあれ!?え?なにあれ!!かわいいーー」









と叫び出したのですよ。
もう、いい【大人】なワタクシびっくりですよ。









でね、
なんとなーーく、ひっそり野次馬根性で
通りすがりを装ってチラとその場を見たわけですよ。








そこにあったのは!!??



…またまた、
いい【大人】なワタクシびっくりですよ。












なんもねーーーー









何回も見たけど



なんもねーーー











※二度見も、三度見もしましたよ。もちろん四度見もね❤️










しかし、そこには猫がいるわけでもなく、
特筆すらならば、乗用車と猫避けのペットボトルの列……






なんもないわけじゃないけど、
いやしかし……








オバサン考えましたよ、






もしかして乗用車のエンブレムが可愛かったのか?

それともペットボトルの並び方が可愛かったのか??

車のとめ方?

草の生え方?

干してある昭和的なバラ模様の毛布?

よれた白線?






……







結局どんなに見渡しても
女子高生がなににトキメキを感じていたのか分からず…






いい【大人】な皆さんにお伺いしたいのですが、
なんだったと思います?(笑)









まぁ、
ここまで曇りある眼で血眼になって見回してみても皆目検討もつかないので、





もうね、
これは






イケメンの妖精です。




それか比較的イケメン率が高い偉人の幽霊。






それしかない。
私はもうそう結論付けました。





大人になるって良いことも、
見えなくなることもおおし。










と、ここで、



え??
ここでいつものないんですか?そういう声が聞こえてきました。



いつものFM番組に繋げるあれですよね。












自分が見えてない、聞こえてないものが、
聴こえてくる!

それがFMラジオ番組だ!!



未知なる道を見せ、指してくれるメディアである!!



しかも気楽!!







ばばん。




今日は以上でいいですかね?(笑)
※長く書きすぎました(^o^;)