#雑貨屋めぐりin八幡西区# | granny heart

granny heart

趣味の手芸(今1番好きなのは"クロスステッチ")や、お気に入りの雑貨や本のことなどをのんびり書いています。




先週初め、ベビー服などを作られている作家さんのノンノンさんに遊んでいただきました





昨年末にブログやイベントを通して知り合ったノンノンさん。
一度一緒に食事をして以来またゆっくりお話したいなぁと思っていたところ、お出かけのお誘いをいただいたので嬉しかったです。




この日は2人きりではなくノンノンさんの可愛い息子ちゃんも一緒



3人でとっても楽しい時間を過ごしてきました
(^O^)










せっかくなので2人とも行ったことのないところへと、ノンノンさんが事前に調べてくださった北九州市八幡西区の雑貨屋さんめぐりをしてきました。







まずは。

熊西にある《yurun》さんへ



granny heart-120123_114828.jpg



全体的にハンドメイドの雑貨が多く、
どれを見てもいちいち感動してしまいました。



ノンノンさんとどうやって作ってあるのかなと話してみたり。


とにかく見応えがあって、たくさん刺激をもらいました。



中でも特に感動してしまった刺繍のブローチを連れて帰ることにしました



granny heart-120130_115414.jpg



クロスステッチ以外の刺繍にも挑戦したいなぁと思ってはいるもののなかなか…
(^_^;


でもこのブローチに出会えて、私もいつか絶対!と思いました。












次は。

鷹ノ巣にある《Dimple》さんへ



ナチュラルな雰囲気が漂うお店でした。


市販のものも多かったような気がしますが、ハンドメイドのものも置いてありました。

先月遊びに行ったイベントでお見かけした“なないろのお家“さんのアクセサリーがありました。

レジンで加工したお花などを使って作られている作家さんで少しお話もさせていただきました。

イベントで知った作家さんの作品と会えてなんだか嬉しかったです



ハンドメイドの材料もわりと置いてあったので私もノンノンさんも少しだけ買いました。

店内に置いてある引き出しをあちこち開けてみると、いろんな材料が入っていて宝探しみたいでおもしろかったです











この後は。

則松にインド料理《MINA》へ


昔は辛いものはとにかく苦手だった私。

しかし結婚後だんだんと味覚が変わって、すっかり大丈夫になりました。
今は辛さも美味しく感じてしまう程になったので不思議。



そんなわけで、

辛さが選べるということで初めてのお店なのに15倍の激辛カレーにいきなり挑戦。


granny heart-120123_132651.jpg


でも、全然大丈夫で美味しかったです




私は家でのカレーは市販のルウを使ってしか作ったことがありません。

でもノンノンさんはスパイスを使って自分で作られるそうです。

話を聞きながら私も今度作ってみようかなと思いました。

辛さも自分で調節できそうなのでいいかも。


いつか挑戦してみよう!












最後は。

鷹見台にある《tote》さんへ



granny heart-120123_152402.jpg



カラフルでとっても可愛らしいお店でした。


ハンドメイドのアクセサリーの種類がすごく豊富だったような気がします。

アクセサリーだけでもとても見応えがありました。


他にも可愛い雑貨や洋服などもあって、
その中から一目惚れしたこちらを連れて帰りました



granny heart-120130_115910.jpg



お店の窓から見える窓の雰囲気も可愛かったです



granny heart-120123_152419.jpg












ノンノンさんのお陰で、
全く足を踏み入れたことのなかった八幡へ行くことができました



こんなにも素敵な雑貨屋がたくさんあったなんて!



ブログでの御礼がかなり遅くなってごめんなさい…

ありがとうございました
(^O^)