2021年10月第5週 26 | 内視鏡屋の日記 走・空・鉄

内視鏡屋の日記 走・空・鉄

国内定期便のある全空港利用を達成し
国内鉄道の乗りつぶしを目指す医師のお気楽日誌。

1031日 その9 

 

レース終了後は、大会本部に報告をして終了

シャトルバスで金沢駅まで送ってもらい

駅前の普段通っているジムの系列店で

シャワーを使わせてもらって

駅でお土産を買って

 

名古屋直通の「しらさぎ」で帰る。

昔は「しらさぎ」は全列車名古屋⇔金沢or富山or和倉温泉

米原始発は「加越」という名前だったが統合された。

北陸新幹線の開業で全列車金沢止まりになり

おそらく北陸新幹線の敦賀延長後は

敦賀止まりになるだろう。米原始発の「しらさぎ」は廃止かもしれない。

いずれにしても、乗り換えが必要になるのは面倒で

高速バスに客がさらに流れることになるだろう。

 

それにしても翌日休みにして寿司でも食べて

和倉温泉にでも泊まることができればいうことないのだが・・・

 

全列車JR西日本の車両でこれは681系、「サンダーバード」と共通である。

 

3時間の乗車だしフルマラソンを走ったので、お尻贅沢席でいいでしょう。

今回はぐるっと1周したのでこんな片道切符である。

ちなみに名古屋⇔金沢の高速バスは3時間半かかるが

運賃は5000円である。

 

ゴール後もらったものを、夕食代わりに

(駅弁がすべて売り切れていたともいう)

 

発車後は北陸新幹線の延伸部と並走

すでに架線が張られている。

 

このあたりはまだである。

 

座席云々より、すいているのがいいですね。

 

敦賀に到着

 

 

米原で進行方向が変わる

 

岐阜

 

一宮と停車して

 

名古屋駅に到着、お尻治療席からは

マラソン参加者と思われる方が

多数おりてきた。

 

今回も無事に終了した。

これで翌日休みだといいのだが・・・

しっかりAM7:30から仕事である。