グランディメモリー社長 木野島ブログ -1724ページ目

黄金色パワーと空中散歩?

関西出張、最後はブログで大阪めぐり。


グランディメモリー 社長 木野島ブログ-P1000599.jpg



まずは大阪城天守閣。
築城は約420年前。城主はご存知、豊臣秀吉。

黄金色に輝く大阪城の姿は「三國無双」と賞されたという絢爛豪華な巨城です。

一方、時は2010年現在。
こちらは大阪梅田にそびえ立つ「空中庭園展望台」。


グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=



なんと!ご覧の屋根のない屋上が展望台に。
高所恐怖症の方は絶対無理かも…。

360度のパノラマが広がるデッキは日本の「夕陽百選」に選ばれた新名所です。

大阪城の黄金色の装飾といい、空中庭園といい、大阪はいつ来ても個性的でパワーがあふれています。

元気いただきました!!

お食事でおもてなし

グランディメモリー 社長 木野島ブログ


どうです?
美味しそうなお料理がたくさん並んでいます。


こちらは、ホテルでのお別れの会で振る舞われるお食事の一部。


ブィッフェスタイルでお好きなものをチョイスいただけます。


故人がグルメでいらして、最高の鯛めしが振る舞われたこともありました。
また、高級シャンパンでの献杯や有名パティシエのスィーツを最後に召し上がっていただいたこともありました。


故人を追悼しつつも参会者への感謝の場として、振る舞われるお食事も時代とともに個性的になってきました。
いよいよ明日は関西出張、最終日を迎えます。

神戸港を望みホテル葬

グランディメモリー 社長 木野島ブログ


神戸港メリケンパークのシンボルで鮮やかな赤が印象的な「神戸ポートタワー」。
タワーに肩を並べる高層ビルが「ホテルオークラ神戸」。


グランディメモリー 社長 木野島ブログ

先ほど、ホテルオークラでの「社葬お別れの会セミナー」が終了しました。
社葬が成功するポイントを実演まじえ、お話させていただきました。


セミナーには神戸を代表する企業が参加、会場は満席に。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-P1000597.jpg


また、神戸新聞、テレビ大阪などマスコミ取材も多く、夕方の経済ニュースで今日のセミナーの模様が放送されます。


多様化するお葬式は、会社主催の社葬においても形式や形態が変化してきました。
来月は、大阪のホテルにうかがいます!