こんばんは
山形の婚活応援サロン
「グランディール マリアージュ」
婚活コンサルタントの芳賀です
仕事柄、
勉強のため
婚活や恋愛が
テーマのドラマは
観るようにしています。
でも、
先日すすめられて観た
「偽装不倫」は
あまり共感できませんでした・・・
杏ちゃんは
私生活での幸せオーラがあるからか
32歳の悩める婚活女子には
全然見えないし、
設定も少女漫画の世界だから
キュンキュンしたい人には
いいだろうけど、
婚活中の女子には
正直観てもらいたくないなと
思ってしまいました。
特に、
1話の主人公のセリフは
いただけない
「全く何の
トキメキのない相手に
サラダを取り分ける
あの頭がぐらぐらする感じ。
私はそれが嫌で
婚活をやめた。」
これに共感した人は多いハズ。
でも
ちょっと待った
共感してもいいけど、
これで婚活辞めたらもったいない
会員様とのカウンセリングや、婚活セミナーで
いつもわたくしが言ってること、
それは、
女性は
年齢とともに
トキメキが遅れてやってくる
ようになるっていうこと。
男性よりも女性の方が
年齢を重ねるにつれて
慎重になったり
警戒心が強くなったり
人との距離を上手にとるようになります。
その分、
若いときみたいに
すぐにときめかなくなるんです。
全くときめかなくなるわけではなく、
ちゃんとときめくんだけど、
それが
ゆっくり訪れる。
(最悪、気づかない場合もあったりして)
一方
男性は
結構すぐに
ときめくので(笑)
男性と女性は
電子レンジとオーブンくらい
差があるんです
婚活パーティや合コンなど
女性がサラダを取り分ける場面では
たいていの女性はときめきません。
なので、
トキメキがないのにサラダを取り分ける
むなしい
婚活辞めよう
そんな風には
考えないでほしいなと
思います
婚活は
疲れたり
落ち込んだりすることもあるけど
もしかしたら
やり方を間違っているだけ
ということもあります。
不安になったり
迷ったりしたら
をうまく利用してほしいです。
仲人型の結婚相談所なら
いろんなところでやっているはず
ではまた
【開催予定の婚活イベント】
8月4日(日) ※満席
第6回 料理教室合コン
〜スペイン風パーティメニュー〜
男女の
電子レンジとオーブンの方程式
については
以前のブログも
ぜひ見てみてください