こんにちは♪名古屋市緑区の絶対音感ピアノ教室グレースノート講師 近藤真由美です♪


雑誌プレジデントファミリーの記事によると


最近の親がやらせたい習い事は「英語、プログラミング、探求」だそうです。


これはどこのエリアのリサーチなんだろう。

探求、なんていうのはこの辺ではそうそうありませんから関東の狭いエリアでの調査かもしれません。


でも、うちの教室でもプログラミングを習っている生徒さんは何人かいますし

習い事の地図が変わってきているのかもしれませんね。

しかし、音楽は一生の友達になれる習い事です。

積み重ねで努力する事や舞台での経験など

ピアノ以外で役に立つ内容も身に付けられます。

大切なお子様の時間を使うのに相応しい

習い事ですよ。


因みに「探求」は

子供が仲間と協力しながら何かをやり遂げる

という経験を学ぶ、という習い事だそうです。

例えば実際に商店街で店舗を借りて子供たちがビジネスを立ち上げる、とか(°_°)


ビジネス以外にも美術や医療など幅広い分野の

活動があるそうです。なんかすごいね(°▽°)

思考力、コミュニケーション能力、リーダーシップ、いろいろな力が育まれそうです。

労働者になる、以外の未来が大きく開けそう。。


ていうかこれ、いくらするんじゃ(*_*)


教室のホームページはこちらです♪






名古屋市緑区ピアノレッスン・グレースノート講師 近藤真由美です♪


今日の午前はシニア様のレッスン。

先日「つぐない」の動画を撮らせて頂いた

70代のシニア様、今日は「あの素晴らしい愛をもう一度」を合格され次回から念願だった

弘田三枝子の「人形の家」を弾かれます。

こちらは1969年のレコード大賞受賞曲だそうです。

歌謡曲を課題にする時はメロディを右手で

左はコードのルート音を単音で弾いています。


「これ私の若い頃、よく流行ったのよ〜

それとか伊藤ゆかりの小指の思い出とかね。

♪あなたが〜噛んだ〜小指が痛い〜

昨日の夜の〜」と歌い出されるシニア様。

小指の思い出は知ってます

😊

「しかし昭和の歌謡曲ってまぁまぁエロいですよね」

と言うと「そうよね〜際どいよね〜」と

大笑い🤣


ちびまる子ちゃんは

🎵あーなたーのためーに まもりーとおした

おんなーのみさーおー、と

殿様キングスの「女の操」を歌ってお母さんに

怒られてました🤣🤣

私も百恵ちゃんの「ひと夏の経験」?かな?

♪あーなーたにおーんなのこーの1番

大切なーものをあげるわー

と歌っていて母に「その歌やめてくれない?」と言われた事が🤣🤣

あれは小1か小2だったかな。


曲にも歌い方にも歌詞にも湿り気?を感じる

昭和歌謡。あの頃ならではだなぁ。ピアノの音色には意外と演歌も合うなぁと思ったり。

バッハやベートーベンも好きだけど

YOASOBIも米津も昭和歌謡もいいね👍👍

音楽はみんなのものだなぁ🥰


さて、「人形の家」はどんな仕上がりに?

またお許し頂けたら動画アップしますね♪


教室のホームページはこちらです🎵






こんにちは♪名古屋市緑区のピアノ、リトミック講師

近藤真由美です。

今年は3月の終わり頃寒い日が続いて桜が遅かったですね。リトミックではこの季節、桜のスカーフアートをして花びらを散らして遊びます。


ピンクのスカーフは桜に

青は青空に、緑は草原に。

黄色は菜の花になります。

とても綺麗で楽しい活動です。


花びらは片付けるのにちょっと手間がかかりますが

「拾って下さ〜い」とお願いすると

子供も一生懸命拾ってくれますよ(^^)


スカーフの綺麗な色が絵のような景色を作り

花びらが散ると子供たちの目が輝きます✨✨✨

もちろん本物を見るのが一番ですが

屋内でのイメージ遊びも子供の育ちには大切です。

グレースノートのリトミックは

こんな季節感も大切にしてますよ♪


見るもの聴くもの触るもの、子供にとっては全てが

刺激。なるべく優しいもの心地よいものを

目にも映して耳にも聴かせて

柔らかい心に大切なものをそっと渡してあげたい

ですね。

ママにも癒しのひと時になったらいいな。


教室のホームページはこちらです♪


絵本リトミックに興味のある先生

情報を発信してます。よろしければ繋がってくださいね。↓↓↓↓

友だち追加




名古屋市緑区の絶対音感ピアノ教室ピアノレッスン・グレースノート講師 近藤真由美です♪


只今夏の発表会のために

絶賛選曲中です😅

ソロと連弾2ステージあるため予備含め

70曲を選んでいます。

本人と保護者の方の希望、レベル、

全体の構成、他の人と被らないように

昨年ともあまり被らないように。。

と考えながらの選曲作業は

まぁまぁ果てしないのですが

やっと終わりが見えてきてホッとしています。。

今年も定番ものから珍しい物までいろいろ取り揃えました。Mrs.Green AppleやYOASOBIもあります。

楽しくなりそうです(^^)


「紡ぎ歌」という発表会で昔から

弾かれ続けている曲があります。

左手のスタッカートの繰り返しや

右手の回る感じが軽快で子供に人気があります。

曲の説明のためにたまたまあった

綿の実を生徒さんに見せて

「この綿を糸車を使って細い糸にしていくんだよ、それを糸を紡ぐって言うんだよ」と話したら生徒さんの目が輝きました✨✨

くるくる楽しそうに軽く回る感じが出せるかな。


作曲者はエルメンライヒ。1816〜1905。

この人はドイツ人で俳優でもあったとか。

この曲しか知らないですが

何百年の後の日本でこんなに愛される

可愛いらしい曲を作ってくれてありがとう(^^)

ヨーロッパでもこの曲子供は弾くんだろうか。。


今ふと思いましたがヨーロッパだから

木綿じゃなくて毛糸かもね!

教室のホームページはこちらです♪






名古屋市緑区の絶対音感ピアノ教室グレースノート講師 近藤真由美です🎵


70代のシニアの生徒様の演奏です。

全くの初心者でレッスンをスタートされもうすぐ2年になります。

初めはキラキラ星、メリーさんの羊など

童謡を右手から。。

この動画では連弾で右手のみで弾かれていますが

左手はベース音で伴奏を入れ両手での演奏を

できるまでに✨✨


最後は2人で拍手❣️

素晴らしい集中と演奏に、そしてこれまで積み重ねられたご自分の頑張りに(^^)

次は「いい日旅立ち」にチャレンジなさいます。

また一緒に楽しみましょう♪


教室のホームページはこちらです🎵