母と産婦人科院長は同じことを言う | グレース(地球に感謝と祈りを)

グレース(地球に感謝と祈りを)

子供たちが未来永劫平和で、誰もが幸せに暮らせる日本、世界、地球であってほしい。きっとそうであると確信してます。

名古屋で出産予定が東京転勤になり、急遽大阪里帰り出産になった。

当然東京に行った婿の立ち合いは無理でその知らせに婿は泣いていた(なんて優しいのか)

娘は2週間待機後に新たな産婦人科へ。

人づてに聞いて評判良いところへ行けたのだが、帰るなり「なんやねん、あの院長」ときたもんだ(笑)

 

院長

「今朝は何食べてきた?」

娘  「(ノンカフェイン)コーヒーとヨーグルトとフルーツです」←いつもは具沢山みそ汁とかだけど、当日体重が増えてると言われるのだ怖いから小食にした。

 

院長

「そんなんじゃだめだ。和食、タンパク質取らないと。鉄分とか取ってるのか?」

「DHCの葉酸とかの飲んでます」それしか思いつかなかった。ちゃんとしたのも飲んでるけど。

院長

「そんな安もんだめだ」etc・・・

娘「無言」

(産婦人科でも高いの売ってるからな~サプリ等)

院長

「ま、若いからいいけど。早ければ3日で退院しても良いから」

(カナダの娘は24時間で退院。もう母は嫌だ。7日入院でも良いぞ)

そして最後に

院長

「運動は?」

「1万歩は歩いてます。」(若かりし頃水泳で鍛えたボディ)

院長

「スマホに頼ったらだめだ」

「へっ?目が点状態」

 

「あ~言えばこう言う、なんやねん」と娘。

でも他の人(看護士さんとか女医さん)のフォローが良かったらしいが。それに娘はメンタルが強い。

「日頃母ちゃんが言ってることと同じやないか~い」といささか得意げに言ってしまった

20210104_193847.jpg

「でも、おかんならともかく同じこと父親から言われたら腹たつやんな~」

「父ちゃんはそんな嫌われることこと絶対に言わないで~」

「お医者さんだから心配してるんだよ」(サプリ売るためか?)

 

次回の会話が楽しみだけど出産当日はどうか女医さんになりますように