私自身、栄養素のマグネシウムが女子の体にこんなに大事なのかと、深く認識したのはまだこの1年くらいのこと。ビタミンやタンパク質に比べてだいぶマニアックだし、だからこそ知ってしまうと、やばいなすごい大事だぞ、と熱くならざるを得ない栄養素であった。

 

てことで今日は、ほとんどの女子が足りてない、でも大事なマグネシウムについて。

 

まず覚えておくと良い基本。

マグネシウムは緩める(柔らかくする)作用がある。

 

 

少しだけウンチク。

 

私たちはお母さんの子宮の中で、羊水に浸かって育ってきたよね。その羊水のミネラルバランスは海と同じで、つまり、私たちには海のミネラル=塩が大事なわけ。ところが法律で塩田が禁止され、海水からナトリウムだけを取り出して、それを食塩として売るようになった。そのナトリウム以外の捨てられているミネラルが、豊かなマグネシウムなどであり、それが「にがり」なんだよね。

 

そう、私たちが毎日食べている塩が貧相になってしまったために、現代人は急激にマグネシウム不足が進んで、様々な弊害が出てきていると言われているんだよ。外食、お惣菜、多くの家庭は食塩を使っているよね。天然の粗塩を使おう。

 

あとはストレスがあると細胞内のマグネシウムが外へ流れ出てしまうので、慢性的なストレスはマグネシウム不足になる。

 

 

 

本題。女子の体に対するマグネシウムの大事な作用。

 

 

骨粗鬆症の改善

 

骨=カルシウムだと思ってたよね。いやいや骨の30%はタンパク質だし、マグネシウムも骨の大事な成分。カルシウムは骨を硬くしてマグネシウムは骨の弾力性を作る。硬いだけだとポキンと折れちゃう。だからむしろ、カルシウム摂取量の多いヨーロッパやニュージーランドの人達の方が、骨折率が高いと言われている。カルシウムとマグネシウムのバランスが大事なんだよ。あとタンパク質もね。

 

でね、女性ホルモンには骨を形成する働きがある。ところが更年期以降は女性ホルモンが激減して骨が弱くなる上に、体の仕組みとして、必要なマグネシウムが不足すると、骨を溶かして使ってしまうんだよ。そのため更年期以降の女子は骨のスカスカが進んでしまうんだよね。

 

 

片頭痛の改善

 

生理前、生理期、排卵期の頭痛や、気圧変動による頭痛も片頭痛。脳の血管が拡張して神経に触ってしまい、ズキズキしてしまう。マグネシウムは脳の神経細胞を安定させる働きがあるので、不足すると神経が過敏になってしまい、それが片頭痛の症状につながってしまう。

 

 

PMSの改善

 

マグネシウムはPMSの症状を改善するという研究成果がたくさんある。しかもそこにビタミンB6も加わると、B6がマグネシウムの吸収率を上げて、さらにPMS改善に効果があるとされている。

 

上記の通り、脳の神経細胞を安定させるので、PMSのイライラや落ち込みが改善するのだと私は分析している。でもPMSには色んな症状があるでしょ。胸の張り、眠気、便秘とかは脳の神経細胞とは別だと思うから、大雑把にPMSの改善と言い切るのはどうなのーと思う。精神面においては有効だよね。悪いが私はこだわる。

 

 

筋肉、内臓を柔らかくする

 

冒頭にも書いたように、マグネシウムは緩める(柔らかくする)作用がある。だからマグネシウム不足になると足がつるし、筋肉を酷使するアスリートはトレーニング後にマグネシウムオイルを塗る。私も首にマグネシウムオイルを1ヶ月ほど塗ったら、何年も担当してくれているヘッドスパのお姉さんに、首がすごい柔らかくなってますけど何したんですか!と言われたよ。

 

筋肉が柔らかくなると、その隙間、隙間に張り巡らされている毛細血管も柔らかくなる。全血管の99%は毛細血管だから、それは血流が良くなることを意味するよね。また内臓も筋肉。てことは内臓も柔らかくなる。つまりつまり、散々これまで書いてきている、女子は血流だ、内臓を柔らかくするんだ、に大事な栄養素なのよ!マグネシウム!子宮も柔らかくなると生理痛がなくなる。

 

 

睡眠を良くする

 

また女子はどれだけ良く眠れるかで、女性としての体の質が大きく変わる。47歳で「あなたにお産をさせたいわ!あなたは良いお産ができる!」とベテラン助産師さんに叫ばれた私は、22時に寝てますよ。良く眠るためには十分な睡眠ホルモンが必要で、その睡眠ホルモンは、幸福ホルモン+マグネシウム、でできている。マグネシウム不足は眠れません

 

 

美肌になる

 

マグネシウムは皮膚からも吸収するので、マグネシウムの入浴剤「エプソムソルト」は最高。とにかく芯から温まるホカホカ度が、他の入浴剤とは比にならない。しかも水道水の塩素も除去して優しいお湯にし、弱アルカリ性なので毛穴の奥の皮脂汚れの分解をしたり、お肌のセラミドの合成を促して、バリア機能までUPさせる。すごいな!女子は使った方がいい。

 

 

 

他にもマグネシウムには、便秘の改善、体内重金属のデトックス、ミトコンドリア云々など、すごい重要な働きがあるんだけど、まずは女子としてこの辺を押さえておいてくれれば御の字だよ。

 

あと私は生まれつきすごい汗かきなんだけど、汗をかくとマグネシウムを含むミネラルがどんどん流れ出てしまう。そのため私は人よりも意識的に摂らないとならない体質。なので夏になって「ぬちまーす 」という世界一ミネラルを含んだ塩を溶かした水を最近は飲んでいる。体内の多すぎるナトリウムを排泄して、ミネラルバランスを整え、腎機能も良くなるのでオススメだよ。腎臓は子宮卵巣のお母さんだからね。大事。

 

ぬちまーす 小さじすり切り4分の1を1リットルの水で溶かしてる。500ccを私が飲んで、残り500ccはうちの猫たちが飲んでるよ。毎朝作ってる。

 

私が実際に使ってるマグネシウムを以下に紹介するので、良かったら使ってみてね。

 

 

にがり

ご飯を炊く時に入れている。4合のお米に4プッシュくらい適当に

 

 

 

 

マグネシウムオイル 

首や肩、つりやすい足裏にも塗っている(注:痒くて掻いた後など肌荒れしてる所に塗るとピリピリする)

 

 

 

 

 

エプソムソルト 

ホカホカ度が本当にすごい。マジで芯から温まる

 

 

 

塩化マグネシウム(にがり)

入浴剤としてコップ1杯強くらい入れる。私はアロマオイルも垂らしたりしていい香り。大容量でコスパ最高

 

 

 

ぬちまーす 

これは本当にいい。世界一海に近い塩

 

 

 

 

マグネシウムクリーム

これは大のお気に入り。オイルがピリピリしたりペタつきがいやな人はこちらがオススメ。クリームだけど重たくない

 

 

 

マグネシウムサプリ

お腹の調子を見ながら、まずは1粒から始めることね

 

 

クリームとサプリはiHerb で買ってる。私の紹介コード「AVB8080」を使うと割引されるよ。誰が使ったかは私にはわからないので、安心してお得にお買い物してね。

 

 

必読復習

子宮卵巣に大事なビタミン「こちら

 

 

 

ある生徒さんに、心に思っていることや感情を何でもいいから毎日書き出す、という宿題を出したんだよ。そしたら彼女は、会社の人間関係でのモヤモヤを、無意識でいつも考えていることに気づいたんだよね。しかも彼女は自分にはストレスはないと思っていたらしい。ところがどっこいだった。でも自分にはストレスがあること、しかも何がストレスなのかをちゃんと認識できたんだよね。素晴らしい。いつも(特に無意識で)心に思っていることや考えていることは、必ず体が表現してくるよ。これから彼女は体も心もどんどん良くなる。何でもいいから書き出してみてね。そして毎晩、幸せな気持ちで今日を終わらせて眠ること。苦しい=幸せになりたいだよ。その思いがあれば前に進めるから大丈夫。休んだらまた自分をやっていこう。幸せになる強さは必ずある。今日も笑っていくよ。いい日にしようね。いくぜ自分。

 

 

婦人科・体の不調・栄養・その他、約1時間のじっくり総合的カウンセリング+レッスン

★個人レッスン1回付き・最善レッスンコースこちら

 

女子の体を根底から良くする「女子の神5®︎」の基本を学ぶレッスン

★対面グループレッスンこちら

★zoomグループレッスンこちら

 

 

三雅著/重版しました!!

全ての女子に読んで欲しい本です

大切な娘さんにこの本を渡してください

苦しんでいる友達にこの本を渡してください

 

 

 

 

婦人科トレーナーになるなら

★「女子の神5®︎ 」メソッド・トレーナーこちら

 

 

 

 

*三雅コラム連載*

出版社KKベストセラーズ・ウェブサイト(Yahoo!ニュースにも掲載)

女子40歳からの身体美人化計画

 

 

 

 

 

 

 

体が変われば心が変わります。

体と心が変わると人生が変わります。

 

人生を変えていくことは大げさなことではありません。

体と心の在り方を変えていくだけです。

 

なりたい自分になりましょう。

自分自身と人生を自分で変えていきましょう。

 

臆することなく美しい強さを持って生きるのです。

女性たるもの花のように太陽のように生きるべし なのです。

 

レッスンメニュー&料金

Q & A

ホームページ

mika@gracehouse-mika.com
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。


※24時間以内に返信がないようでしたら、何らかの問題によりメールが届いていないと思われます。
恐れ入りますが、再度ご連絡をよろしくお願いします。

 

 

Twitter

https://twitter.com/mika_gracehouse

インスタ

@mika_gracehouse

 

 

 

 

 

 


ランキングに参加しています。
クリック↓頂けると嬉しいです。いつもありがとうございます。
にほんブログ村 健康ブログ 生理痛へ
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへ
にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ