最近のサンドウィッチやパンたち。 | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんにちは。
今日はあいにくの雨模様の横浜です。

寒さも振り返していますが、花粉症と戦っている身としては、雨はありがたい…と昨日の天気予報を見て期待していたのに、今日も相変わらずの症状。

この時期が過ぎるのを待つしかないようですね


さて今日の#朝サンから

{2BCC44EB-4375-4A05-AE7F-8F06AC2DCE4C}

ポップ種、キタノカオリのベーグルで、りんごとカマンベールチーズのサンド。
はちみつをたらしても良いのですが、今日の気分は4種のペッパーでピリッと。



さらに少し前のの#朝サンも。

{0B8A4503-86F7-4BEE-96DD-03063204037E}

ポップ種、キタノカオリのコッペパンでたまごサラダドッグ。

たまごサラダはゆで卵とキャベツの塩もみ、コリアンダーを、マヨネーズではなくヨーグルトとオリーブオイル、塩コショウで味付けしました。


さて、先日から何かとつまらないミスを連発している私です。
ピーナッツバターを買った時、チャンク(粒入り)とクリームが並んでいて、棚のラベルで「チャンク」の方を確認して買ったつもりなのに、帰って見たらクリームだったり…
Tシャツの背中のタグを確認して着たはずなのに前後逆に着ていたり…。

「あー!それもこれも花粉症のせいだわ!」
と独りごちていたら、
「なんでも花粉症のせいにしすぎでしょ。」
と息子からの冷めたツッコミが。

ハイハイ、もともと鈍臭いですよ。

確かに薬の箱にもボーッとなりにくいと書いてありました。
いっそ薬のせいにしておきたい

せめてパン焼きくらいは頑張りまーす。


では、今日も読んでいただきありがとうございました。
季節の変わり目、どうぞご自愛下さいませ。

自家製酵母パン作り教室GRACE