今日もキヌアパン。 | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

おはようございます。

なんとも気持ちの良い朝の休日です。

今日は文化の日ですね~。
私は風邪っぴきだし、1日、読書でもして過ごそうと思います。

さて。いつものごとくパンでございます。


{1139CD5A-2055-4918-AE1E-600BA3ADBF5F:01}

相変わらず、キヌアを入れたパンです。
酵母は定番、ホップ種。

なんとかもう一歩、美味しいパンにしたいと試行錯誤中。

今回はなかなか骨太なパンでございます。

フランスに近い、ドイツの地方で食べられていそうなパンを目指してみました。
(行ったことないけど。笑)



{15587C24-2B48-44E1-BE1F-001E035AF921:01}

キヌア粉です。

イタリアのスーパーでは普通に並んでいるそうです。

キヌアは雑穀として分類されていますが、実はほうれん草の仲間です。

必須アミノ酸を全て含み、その栄養価は牛乳に匹敵するほど。

近頃、健康食品、スーパーフードなどとして注目されています。

もとはツブ状で、ご飯に混ぜて炊いたり、茹でてサラダに入れたりするのが一般的ですね。



{2DB39B95-11CE-4742-B5B4-6751941B0579:01}

できたパンは、やはりドイツパンっぽい。
ドイツパンに多い、ライ麦の酸味等はありませんが。

香ばしいパンです。

クリームチーズと白イチジクのジャムをのせて朝ごはん。

白イチジクのジャムは福島県の無農薬農家、國分ファームさん作。

うん。なかなかいけます。
濃いめのコーヒーにもあいます照れ




では、皆様、良い休日を。

今日も読んでいただきありがとうございました