今日は風が強い横浜です。
昨日の夕方、大麦とキヌアの粉を入れたパンの試作をしようと、仕込みました。
しかし、思ったより発酵に時間がかかり、一次発酵が終わった時点で睡魔に負けてしまいました。
そこで、型に入れて冷蔵庫で最終発酵。
朝焼きました。
酵母はホップ種の仕込み途中の捨て種からの元種です。
ちょっと生地がゆるかったので、型に入れたのは正解でした。
酸味もなく、大麦とキヌアの香りで、ワイルドなパンです。
ワイルドといえば、
人参はコールドプレスジュースの残渣です。
冷めきらないうちにカットしてしまい、断面が美しくなりませんが、なかなか美味しいものができました。
大麦粉の特性で、水分をしっかりホールドするので、ホロホロしながらもしっとりしています。
レーズンとクルミをたっぷり入れて、シナモンとナツメグも効かせましたよ。
涼しくなるとこんなお菓子が食べたくなります。
しかし、調子にのって2切れ食べたら、お腹が苦しい~

食物繊維多いからですね。

では今日も読んで頂きありがとうございました。
自家製酵母パン作り教室 GRACE