ホップ種とベーグル | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんにちわ~*(^o^)/*
今日はお天気も良く、風が爽やかな横浜です!

秋が来たかと思ったらまた暑くなったり、なかなか気温が定まりませんでしたが、やっと秋本番でしょうか?

早速、食欲の秋全開で、やたらお腹がすきます。

つまみ食い要注意です!

さて、私はただいま、シニフィアンシニフィエの志賀さんのレシピ本のホップ種に初挑戦しています。
毎日4回かき混ぜながら、一週間継ぎ足して育てます。行程が多くてなかなか大変ですが、うまく育ってくれるといいな~。

と、願っているのですが、2日目はすごく発酵してたのに、なんだかだんだんおとなしくなってきて…心配しています。

前日の種の一部を新しい種に投入したら、あとは捨てることになるのですが…

なんだかもったいなくて、小麦粉を入れて元種を作ってみました。

すると使えそうなので、ベーグルにしました。

{C5DA1798-6755-4540-96F9-24AD135FEB3F:01}

奥がプレーン、手前がブルーベリー&ホワイトチョコ。

{F0993A05-EB9E-47DD-A0D9-1E0F8C373995:01}

ごまとサツマイモも。

さてさて、ホップ種はこのまま、ちゃんと育つのかしら…

{7C2068B4-CCD5-409E-88AF-3BEC8B226654:01}


酵母はホップの香りというよりは、材料にある、米麹の香りです。
まだ、途中だからかな?

{E76E7005-F89F-49B3-9DFC-4A90DADBEE2A:01}

これがホップ。冷凍されています。
お友達のお友達が育たものを譲って頂きました。


今回、ノーベル生理学医学賞を受賞された大村先生も、たくさん失敗したとコメントされていましたね。

私もめげずに頑張りたいと思います。

あ~、でも出来ることならこのまま成功してほしい(^^;;

本音ぽろり。


では、今日も読んで頂きありがとうございました!

自家製酵母パン作り教室 GRACE