今週に入って随分と涼しくなりました。
クーラーをつけなくてもいいくらい。
夏の終わりを感じます。
関東は涼しくてよいのですが、九州では台風がすごい様子…
どうぞ、お気をつけ下さい…
そして、今日の話題は、目下試作中の老麺パン。
*グラノーラ入りのパン
老麺とは、中華の麺やまんとう等を作るときに使うもので、前日の生地を一部取り置いたものです。
翌日パンを作る際にそれを発酵種として入れるのですが、調べると、先にも書きました、「まんとう」、またはパネトーネなどに使われることが多いみたい。あとは、シンプルなパンに使うときはイーストを足しているようです。
そうなれば、シンプルなパンを老麺だけで焼いてみるとどうなるのか、試してみたくなるのが人情…❓
と、いうわけで、ホームパーティーにお出しするパンにもかかわらず、果敢に挑戦してみました‼️
出来栄えは…お客様は美味しいと完食してくださいましたが、私としては、納得がいかず…
確かに、どうも、生地が「まんとう」っぽい…
スミマセン。 m(__)m
なので、今回のホームパーティーはお料理でリカバリー!
このロービーは前日の漬け込みから夫が頑張ってくれました。焼き上げも中心温度を計り、渾身のパーフェクトピンク!
あとは鳥パテ等…
ワインやチーズにリエット、デザートなどをお客様が持ってきてくださり、かなり豪華なメニューになりました!
ごちそうさまでした。
そして…
老麺カンパーニュはまだまだ勉強が必要なのであります…
To be continue....
自家製酵母パン作り教室 GRACE