パン教室の試作 | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんばんわ!

久しぶりのブログアップです。

少し暑さがましになってきたでしょうか…?

夕方にはそよそよと涼しい風が…と温度計を見ると、それでも30℃。

こちらの方が暑さに慣れてきたみたいです。

さて、しばらくお休みしていたパン教室を再開したく、試作をしてみました。

{7B167CD9-F740-4519-8672-77193AC83E91:01}

ゴロゴロポテトの田舎パン。

シンプルな生地にジャガイモをゴロゴロと入れて。
塩気の美味しいお食事パンです。

そして

{14807ED9-D5A6-4DC5-966A-03D2AB310BB6:01}

こちらはジャガイモを生地に練り込んだもの。

どちらにしようか悩み中~

どちらも美味しいので捨てがたい!

試食して、家族の意見を聞くとしましょう。


夏バテ気味で食欲が落ちる今日この頃。

そんな時は…
生地にジャガイモを入れると歯切れ良く、また、いつもより少し塩味をきかせると美味しくいただけます。



「あなたのために」~いのちを支えるスープ~の著者、辰巳芳子先生が、「食べつかせる」ことについて書いていらっしゃいます。



「食べつかせる」とは食べられる状態であるのに、食べれば回復が早いはずなのに、食欲がきっかけをつかめず、宙をまさぐっているような人。
この人の気を先につかんで、好みのものを与え、食欲の焦点を作ってあげることをいう…

大切な人の身体と気持ちを思って食事を作る。
また、それをいただく感謝の気持ち。

忙しいと忘れがちになりますが、時々思い出したいものです。

私も、パン教室を通じてこんなことを伝えていきたいな…と思います。





では、今日も読んでいただきありがとうございました。


自家製酵母パン作り教室 GRACE