今日の横浜はなんと最高気温が5℃❗️
4月なのに⁉️
朝はみぞれが降っていました\(゜□゜)/‼️
いったん暖かくなってからのこの寒さ。
お母さん世代には堪えます~ヽ(;´Д`)ノ
さてさて、今日のお弁当サンドウィッチ
#チーズとハーブのトロトロオムレツ
最近、海外でも流行っているというカニ風味カマボコ。回転寿司店のネタとして出ていて、高タンパク低脂肪が受けていうということ。
久しぶりに食べました~。なんだか懐かしささえ感じました。
水気も出ないし、サンドウィッチにはむいているかも。
オムレツにハーブを入れると、塩味が薄くても美味しくなるので、塩分が抑えられますね。
チーズのお味でケチャップなどの余分な調味料もなしで大丈夫。
深夜まで仕事をして、メタボ化街道まっしぐらな夫へのせめてもの対策。
でも私はこっそりと…
しかし私も人のことは言えませんので、ちょっとは気を使って、このクッキーはノンバター、粉は100%アーモンドパウダー、お砂糖も普通の半量しか入れていませんよ~( ̄^ ̄)
チョコレートを溶かし、アーモンドパウダー、きび糖と混ぜ、ドライクランベリーとドライフィグをたっぷり入れました。
アーモンドパウダーはクッキーが香ばしくなって正解❗️
お砂糖やバターを控えても全然オッケーです。
話が前後してしまいますが、サンドウィッチに使用したパンもご紹介。
しっとり、ふんわりクラムになりました。
スロージューサーから出た残渣の酵母です。
この酵母はあまりたくさんは作られなかったので、大切に使おうと思います。
では今日も読んでいただき、ありがとうございました。
くれぐれもご自愛くださいませ。
自家製酵母パン作り教室 GRACE