今日のお弁当サンドウィッチと残渣酵母のバゲット | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんにちは。
またもや横浜は雨です。
そして、寒い…

ソメイヨシノはほぼ終わりかけ…です。

今日のお弁当サンドウィッチです

{48600581-003E-4B3B-9868-47BA026F33A3:01}

バゲットサンド2種

#鶏パテとトマト
#卵・明太ポテサラ

すっかりうちの常備菜となりました鶏パテ。
以前はよく鶏ハムを作っていたのですが、最近はパテに…

何かしら作りおきがあると便利です。

また何か新しいデリ的なものにチャレンジしようかな音譜

卵・明太ポテサラはゆで卵のマイルド感を明太子のお味がピリッと引き締てくれて、美味しかったです。


使用したパンは

{9E5AA8CA-3BC7-4BBD-8671-760F920AE91A:01}

ミニバゲット

スロージューサーから出た残渣(ニンジン、りんご、オレンジ、レモン)で起こした酵母です。

以前にも載せた残渣酵母。

{FB97D687-125E-40D8-8F81-CBA13CD54A8C:01}

エコなパン(*^.^*)

発酵力はなかなかでした。

加水は75%ながら、イーストで焼いた時に近い適度に軽さのあるバゲットとなり、美味しいのではと思います。

もう少しホイロを浅くすれば、もっとクープのエッジも立って、ビジュアル的にも良くなったかと思いますが、サンドウィッチにはこの軽さも良くあってますね。

最近焼いたパンでは、好きなお味ラブラブ

パンも料理も、レシピって本当に定まりません。

こうしてみよう、ああしてみようと色々作っているうちに、ドンドン変わっていきます。
進化と言っていいのかな~。
もちろん、後退することもありますけどね汗

五十にして天命を知る…………と、孔子はおっしゃいますが……

…とりあえず、パンを焼くとします!!(笑)


自家製酵母パン作り教室 GRACE