粒もち麦カンパーニュ | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

みなさま、こんばんは。

今日はとても暖かい一日でしたね。

今日は孫娘ちゃんがうちに来てくれて、とても楽しい一日でした。
充電完了❗️な気分です。
だんだん意思疎通が出来てきて、抱っこをせがまれたりするともう、感激❗️
あ~癒される(≧▽≦)

と、そんな訳で、今しがた、パンが焼き上がったので、アップしたいと思います。

{46EE0B01-8D47-4AA9-9227-4FC7F53D2A54:01}

粒もち麦のカンパーニュ。

スーパーのお米コーナーなどに並んでいる雑穀や麦など。その中の『もち麦』を茹でで、パンに入れました。

もち麦は大麦の一種で水溶性食物繊維が玄米の4倍あるそうです。

生活習慣病や美容に良いと言われているので、我が家でもご飯に混ぜて炊いたり、茹でてサラダやスムージーにしたりしています。

最近流行りの”押し麦のサラダ”風でお客様にお出ししても、喜んでいただいています。

そんなもち麦を茹でてパンにも入れ込みました。

茹でもち麦から水分が生地にうつるのか、発酵中に生地がだんだん柔らかくなり、配合率や生地の扱いになかなか苦労しますが、またそれもやりがいを感じるところ。

ご飯に入れる時に推奨されている”3割”をなんとか入れたく、頑張りました。

まだ、今はホカホカなので、明日切ってみたいと思います。

いつも作るお弁当サンドウィッチにももちろん使います。

私はもち麦を取ると調子が良く、身体も軽くなるので、積極的に取りたいと思います。
孫娘ちゃんのためにも健康でいなくっちゃ‼️と心に誓う今日なのでした。

では、今日も読んでくださりありがとうございました。