今日のパンとお弁当サンドウィッチNov.20 | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

寒いです~((+_+))
今日は、ストーブ出そうと決めました!

さて、今日のサンドウィッチ




★ゆで卵と水切りヨーグルトのサラダ
詰めすぎ!?食べるとき要注意ですね。

奥に見えるのはトマト、バジル、チーズのパンです。
たまにはお総菜パン。



サンドウィッチになる前はこんな感じ。
小さめのカンパーニュです。
トルコのパインミーのパンみたいですね。
それと、同じ生地にトマト等を入れたパン。

カボチャ酵母が残っていて、使い切ろうと中種を起こしたらかなり元気でした。

あくまでも私の"感覚"なんですが、口の細い瓶(ワインの瓶等)に入れて保存すると長持ちするような…。私は酵母を広口瓶で起こした後、ハーフボトルのワインの瓶に移しかえて保存しています。熱湯消毒するので、ワインの酵母はもう無くて、やはり瓶の形状だと思うのですが…。どうかな?

粉は南部小麦の地粉(中力粉)で仕込みました。扱いが難しかったですが、元気な酵母に助けられてなんとか形になりました。
チーズが溢れて出来たパリパリ、つまんでしまいます。


では、週の後半戦、頑張っていきましょう(*^^*)


自家製酵母パン作り教室 GRACE