タイの台所から | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

レモングラス

みなさん、おはようございます。

横浜は、昨日より暖かでおだやかな朝になりました。

今日は、安曇野マラソンで一緒に走ったメンバーが、パンを作りに遊びに来てくれます!

そして! お食事のリクエストが、タイ料理だったので、タイの食材を揃えました!

まずは、バイ・マクルー。
グリーンカレーには欠かせない柑橘系のさわやかな香りです。

右上はレモングラス。
こちらもグリーンカレーやトムヤム・クンやレモングラスチャーハンに欠かせません。

そして、カー。
タイのしょうが。
トムヤム・クンが一気に本場の香りに変わります。


調味料

タイのハーブの次は調味料です!

左から
ナム・ブリック・パオ。
チリ・イン・オイルと呼ばれています。
これまた、トム・ヤム・クンには欠かせない香り豊かなオイルです。

次にタオチオ。
味噌炒め風になる大豆を原料としたソースです。
空芯菜の炒め物にぴったりです!

次に、スィートチリソース。
こちらは、もっとも日本のスーパーで見かけますね。

最後に、タイのオイスターソース。
ナム・マン・ホイです。



ジャスミンライス


さらに、サラダには欠かせない青パパイヤやジャスミンライス、ピーナッツオイルもスタンバイ中。

もちろん、冷蔵庫にはパクチーが!
キッチンにはスープストックが出来上がり!
スタンバイ完了です!

おっと、
パン教室GRACEの看板メニューのカンパーニュも
一時発酵が終わり成型へと進み、お客様お待ちしています。


カンパーニュ

とても楽しみな一日が始まります!

みなさんも、素敵な休日をお過ごしくださいませ!

自家製酵母パン作り教室GRACE