
オリーブとアンチョビ、そしてキドニービーンズのリュスティック。
いちぢく酵母を起こしました。中種を仕込んだら、「あら…。」
いちぢくはタンパク質分解酵素が多いですが、やはり…。
ゆるーい質感の中種が。
いや、そうなるかもな~とは思っていたのですが、もしかしたら今年はプロテアーゼに勝てるんじゃないかと大胆なことを思ってしまったんです。
先日から、いちぢく様には失礼を働いている私。もちろん棄てるなんてもったいないことはしません。
ドライイーストを2つまみ(そこが私のアバウトな所)を加えて、生地がゆるくなっても成形要らずのリュスティックなら何とかなるかな?と、作りました。
ところがどっこい、ドライイーストさんのお陰か、膨らむ膨らむ!
逆にとても軽いリュスティックができました。
とりあえずは「ホッ…」
自家製酵母パン教室 GRACE

にほんブログ村

自家製酵母パン作り ブログランキングへ

にほんブログ村

パン・お菓子作り ブログランキングへ