オリーブのフガスが出来るまで。 | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんにちは~(*^^*)
今日は最高のお天気ですね!!

今日は、夕べから仕込んだオリーブのフガスが出来るまでの様子をアップしたいと思います。

では早速~



粉、水、自家製酵母の中種を合わせます。



カードで混ぜていきます。まだ手は使いません。



粉と水分が完全に混ざったら、塩を加え、こねます。



70%位こね上がったら、オリーブ油を入れます。



油脂類は後入れにすると混ざりにくいので、
カードで切りながら生地の中へ混ぜこみます。



捏ねます。生地量が多くないので、ボールの中でやっちゃいます。



こね上がったら、オリーブを入れます。
オリーブは柔らかいから潰れないように。



丸めて、発酵。ここまでは昨夜。
冷蔵庫の中でおやすみなさ~い。



翌朝、膨らみました。
この容器、膨らみ具合が分かりやすいからお気に入り。



分割…。

スミマセン、写真は10枚までなので、続きは次号で~。

自家製酵母パン教室 GRACE