
おはようございます。 なかなかの雨ですね。
こちらでは早朝に雷も鳴っていました。
お出掛けの方々、大丈夫でしょうか…。気をつけて下さいね。
さて、夕べ、寝る前に仕込んでおいたパン・ド・ミの生地が私の寝ている間にお利口さんにちゃんと発酵してくれて、朝、無事に焼くことができました。
離乳食用(パン粥)用のリクエストをいただき角食にしました。
離乳食用なので
小麦(北海道産)と藻塩(佐渡産)ときび砂糖(沖縄産)と自家製かぼちゃ酵母だけのシンプルレシピ。すべてすべて国産材料です。
といっても、いつもこのレシピなので普段通りのパンなんです。
つまり
ジャぱんです。えへ。
あ、切り落とした端っこはカラッとあげて、お砂糖を振りかけ、パン耳かりんとうとかしておとなも楽しめますよ~(*^^*)
気温が下がると食欲が出て、つい、イロイロ妄想してしまいました。f(^^;
オマケは同じ生地の丸パンです。実はお水の量を間違って、小麦粉を足したから、生地が増えたんです。なのでその分を切り取って焼きました。
Bigなハンバーガーにでもしちゃう?
そして、こんな豪雨の中でも、バラが綺麗に咲きました!
植物の美しさ・強さに感動です!
それではみなさん、台風にくれぐれもお気をつけてください。
自家製酵母パン作り教室GRACE

にほんブログ村

自家製酵母パン作り ブログランキングへ

にほんブログ村

パン・お菓子作り ブログランキングへ