台風の雨が心配な夜ですね。
今日のお持たせ用の3段目のケーキ
まだUPしてませんでした。
栗の渋皮煮をフィリングとトッピングの両方に使った
秋ならではのケーキです。
私たち夫婦も今日のお茶会で一緒にいただいたのですが
チョコと栗の濃厚な甘さともち麦のしっとり感がたまらない美味しさでした!
涼しくなるとチョコとチーズが美味しくなる!毎年秋になると同じことを言っているような気がしてます。(赤ワインもですね)
そして、もち麦粉と小麦の割合は半々にしたので
食物繊維もたっぷりです!
もち麦のチカラ
食欲の秋、食物繊維の秋!ですね。えっ!?
栗の渋皮煮は、通常レシピの7割ぐらいの砂糖控えめにしました。
延べ4時間の格闘でしたが、ほんとに美味しくて手作りに限りますね。
栗がたくさん出回りリーズナブルなこの時期にぜひみなさんも作ってみてはいかがでしょうか。
ではでは、みなさん、明日の朝の台風お気をつけください。
自家製酵母パン作り教室GRACE


にほんブログ村

自家製酵母パン作り ブログランキングへ

にほんブログ村

パン・お菓子作り ブログランキングへ