横浜ジェノベーゼ | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

じぇのベーゼ

みなさん、こんばんは!

今日はお休みにで何もBAKEしない一日でしたが
久しぶりにファミリーが勢ぞろいしてみんなで我が家で食事をしました!

そして息子夫婦たちのお土産用にジェノベーゼソースを作りました。

バジルとピーナッツ(松の実の代わりに)は、近所の野菜直売所で買いました。
たくさん入って100円と激安なので、バジルたっぷりのソースにすることができました。

一袋=100円

バジル

チーズと塩とオリーブオイルは横浜産ではないので、厳密には横浜。。。というネーミングは
ふさわしくないかもですが、主役が横浜出身ということでご愛嬌を!

そして、手作りの良さは減塩、減油脂なんですが、保存性に不安なので、表面にオリーブオイルでふたをすることで対策済み。

完成前


紺所に野菜直売所があるとほんとうに便利ですね。
価格の安さはもちろん、鮮度・ボリュームそして!珍しい品種至るまで、美味しい発見で盛り上がれます。

そして、季節感が見て取れるのもいいところです。

茄子

夏は、茄子やトマト全盛期です。


コリンキー

コリンキー、バターナッツかぼちゃ、とうがん、レッドオニオン、ブルーベリーも夏の主役たちです。


にんじん

カラフルにんじんやサラダ大根も同じくです。


だいこん

切り口

冬には、カラフル大根で食卓をカラフルに彩ります。


皆さんもぜひお近くの野菜直売所をたずねてみてはいかがでしょうか!

ではでは、BAKEのない夜の野菜のお話でした!

おやすみなさい。

自家製酵母パン作り教室GRACE