八ヶ岳パン物語 | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

食パン

みなさん、こんにちは!

神戸、京都、大阪と続いて
今度は八ヶ岳のお話です。

場所は、信州八ヶ岳、諏訪南インターまたは小淵沢インター近くの森の中の素敵なレストランにあります。

その名は、カントリーキッチン。

レストランとしてとても有名でしたが
私たち家族にとっては、思い出のパン屋さんです。

素敵な店内



おおよそ15年ほど前に八ヶ岳を訪れた際に、たまたま通りがかりパンを買いに入ったのが最初の訪問です。

お昼前にもかかわらず既にパンは売り切れていてやむなく僅かに残っていたブルーベリーマフィンを買ってその場は引き上げ

明日出直すことにしたのですが、そのマフィンが美味し過ぎて今だにそれ以上の美味しいマフィンに出会ったことがありません。
(現在、ブルーベリーマフィンは販売されていません)

そして、翌日無事にゲットできた食パンの美味しさは
期待を大きく上回る美味しさでした。
こうして、私たちはカントリーキッチンに通い始めました。

月日は流れて3年前に、巨峰の丘マラソンに出走したあと、参加メンバーと清里のペンションに泊まる機会があり帰りにカントリーキッチンに立ち寄りました。

巨峰の丘マラソン


が、しかし予約しなっかた私たちに残っているパンはなく
諦めかけていたところ
店員さんが自宅用にと取り置きされていた食パンを
売ってもらえることになり
なんと!偶然にも食パンを買えることができました!

あまりの残念具合を見るに見かねられたのでしょうか。
ほんとうに申し訳ないことをしました。

おかげさまで、帰りの車中は大盛り上がりの中
みんなで美味しくいただきました!

カントリーキッチンは、そこに辿り着くまでの道のり
着いてからのお店の雰囲気、美味しさすべてが素敵です。
私たち家族にとっても忘れ得ない思い出の場所。

そして八ヶ岳には素晴らしいところがいっぱい。

赤い橋でおなじみの東沢大橋


八ヶ岳の風景


清春白樺美術館


ぜひ皆さんも一度訪れてみてくださいね!
その時は、予約を忘れずに!!!

八ヶ岳
カントリーキッチン
長野県諏訪郡富士見町立沢1-1436

では、みなさん引き続き午後からも頑張って行きましょう!

自家製酵母パン教室GRACE

GOAL




にほんブログ村