
こんばんは!
今夜は嬉しいリクエストをいただいて
ミルクバター角食を焼きました。
ミルクだけで生地を練りこみ
発酵バターのほのかな香りが漂うミルキーな食パンです。
そのまま食べても美味しいですが
我が家では、スライスしてバターをのせてから
トーストして食べるのが定番です!

長年使い続け年季の入った角食の型で焼いてますが
型のエッジいっぱいに膨らませることを目標に毎回挑戦するのですが
今回も少々角が丸く焼けて来ました!
小麦の生地量を増やしたり、少量のイーストを足せば
おそらく簡単に角がパリッとエッジ効いたパンが焼けるはずですが
食感にこだわる今のスタイル(配合)で次回こそ!と
目指すのも手作りパンのひそやかな楽しみでもあります。
残念なこと、悲しいこと、寂しいことに
人生では多々出会ってしまうこともありますが
何ゆえか、ささやかな楽しみや励みになることがゆっくり消してくれます。
次回こそ!角をパリッと!と思う気持ちが
今日の残念な出来事を消し始めてくれだしたことが実感できる今夜になりました。
もうすぐ日付が変わりまた新しい一日が来ますね。
陽が昇るまで、我が家の酵母たちもお休みの時間です。
左:かぼちゃ酵母、右:もも酵母

では、みなさんおやすみなさい!
そして、角食のリクエストをいただいたことに心から感謝して!
◇ミルクバター角食
・キタノカオリ(北海道産)
・明治発酵無塩バター
・レーズン酵母
・牛乳(北海道産)
・きびさとう(沖縄産)
・藻塩(佐渡産)
自家製酵母パン教室GRACE

にほんブログ村

自家製酵母パン作り ブログランキングへ