今日の一文字「賣(売)」 | 紫玉書道会 書人 乙坂紫玉【書作品請負・筆文字ロゴ制作・エナジーヒーラー・リーディング】埼玉県松伏町

今日の一文字「賣(売)」
音:バイ、マイ、訓:うる

今日は、某有名古本買い取り店へ大量の本を車に積んで売りに行った。

昭和な本は黄ばんでシミだらけなので難しいかと思ったが、念のため持参。

やはりすべてOUT。
(訂正します。数冊は売れていました。そっちに驚き…。(@_@))

本人の思い出や思い入れは、一切値段には反映されないことはわかっているので妙に納得。

以前ならこの段階で心が折れてしまい、しばらく断捨離ができなくなったことを思えば、平然としている今の自分に成長を感じた。

引き取りは110冊。1600円だった。
だとすると、200冊近く持っていったのか?

今月大量に捨てた本も足して考えると、300冊~400冊くらいかな?

どれだけ溜め続けたのか!?(*_*;

我ながらすごいことだ。
本当に過去にこだわり人生無駄に生きてきたのだとつくづく…。

そして1つ滅茶苦茶驚いたことがあった。
1冊だけ500円になった本があったことだ。200円になった本が2冊。あとは5円と10円。

何が基準か、さっぱりわからない…。

知りたいと思ったが、それを知っても私には何の役にも立たたないだろう。

そんな暇あったら、書に勤しめってことだね。σ(^◇^;)