今日の一文字「歩」 | 紫玉書道会 書人 乙坂紫玉【書作品請負・筆文字ロゴ制作・エナジーヒーラー・リーディング】埼玉県松伏町
今日の一文字「歩」
音:ホ、ブ、フ、訓:あるく、あゆむ

今日は春日部の茶寮はなあゆさんで行われた「埼玉おとな文化祭」に出展した。

夜中の雪から打って変わってとても良い天気。

ただし寒さはとても厳しく、雪の残る足元は大丈夫か、出足はどうかと心配されるような陽気。

杞憂だったと言えるほどの来場者だった。

私のブースも大盛況で、他のイベントで以前私のブースを見ていた方や、セッションを以前受けた方からのロコミや、そばで見ていて「私も!」という方に受けていただけた。

皆さん素晴らしい道を選んでいる方ばかり。見させていただけた私の方がとても楽しかった。

しっかり歩を進めていただけたら、素晴らしい未来が開けるのは間違いないと思った。

そして夜、越谷AEONレイクタウンで、デューク更家さん指導のスペシャルモールウォーキングレッスンに参加。

期せずして、デューク更家さんがウォーキングディレクターを目指した経緯を伺うことができた。

以前聴いたことがある話ではあっても、改めて感慨深いものがあると感じた。

歩くことで死ぬまで健康を目指せる。
素晴らしい仕事だと思う。

誰もが自分の本当の思いに気づいて、その道の真ん中をしっかり歩くことができたらどんなに素晴らしい世界が拓けるのかと思った。

私はそれを目指して頑張りたい!