セルフ·コンパッションを読んで~いちのに~ | Nagoya 自己対話でマインド・ココロを変えていく。~ 過去に傷ついたココロを、今の自分で癒す~

Nagoya 自己対話でマインド・ココロを変えていく。~ 過去に傷ついたココロを、今の自分で癒す~

私が、これまで読んできた本で得た知識や感じたこと、また実践での自分の考え方(内側)での反応についての記録や変化、思いを書いていきます。何か、参考になれば幸いです。

こんにちは。

自分を慰めるって?どうするの。
と、突っかかるところもありますが。

さて、そこで?かな、内的作業モデルです。
これは、幼少児の親子関係、愛着関係のなか、
他者との関係性に関するモデルだそう。

私の場合、その今より少し昔まで
親子関係は良い方ではありませんでした。(汗)

それはそれで、

この内的作業モデル!
自分自身と付き合う方法において、
重大な影響があるらしい。
それは、

安定な愛着を形成している=
               セルフ·コンパッションが高い。
不安定な愛着を形成している=
               セルフ·コンパッションが低いから。


(「あー」、って。)


なぜなら、
他者を信頼できない。とか
(しているつもりだけど、本当は?…。)
他者に頼らない。と、いう選択。(している。)
最悪のことを想定し行動することを選んでいる。から、らしい。


あ、あ、当てはまってる。

そして、それが
自分自身を人間的な幸福から遠ざける。

ことになってるん、だって!!驚きガーン

でも、この内的作業モデル、
まぁ、今まで培って来てしまったけど、
変更が出来るのニコニコ

私的に、はやそうだなって思うのは、
愛情溢れる恋愛。
プロのセラピスト。
だと思う。
けど、他者を必要とするのよね。

が、(地道に?確実に?)
自分に対する見方を変えるのには、
自分だけでいい。


自分に愛情を込めた世話理解
共感支援を提供していけば、他者は必要ない。(内的作業モデルにおいて!だよ。)

それにはまず、自分に対する批判的な独り言に
気づき、変えるの(´_`。)゙
判断的ではなく、共感的な言葉にする。

って、言うのは簡単よね。

特に、私は早く解決したい!とか、しなきゃ!
って、思っちゃうから(..)。

自分に投げ掛けてる言葉なんて、なんなら最初から無視してるわ~(ToT)
感情も出るには出るけど、態度と顔であって、我慢して抑えてるな。

まずは、自分に対して投げ掛けている?
思考しちゃっている。っていうのか、
頭の中のおしゃべり、気持ちに気づかないとね。


皆さんは、気づきますか?
どんなとき?
そして、
自分にどう対応してますか?

まず、気づくことから始めてみる。
責めている言葉にも、気づいてみる。
ことから。

結構、
「あ!またこんなこと考えちゃったとか、思った(想像した)とか。」
メモしてみるのもいいけど、その考えたことや思ったことを、気にしてみると(意識してみると)、気にしていることがわかるって言う
( ´゚д゚`)アチャー

な、ことも。(笑)


今日も、お読みいただき
ありがとうございます星